091 私介護職だけど、絶対身内の介護はできない。仕方ないって割り切れないと思う。 ただ、利用者じゃなく家族がものすごいワガママ押し付けてクレーマーだと家族で面倒見ろよと思うこともある 匿名さん2015/07/07 15:501
094 でも怒ったり否定するのはよくないんでしょ?なんでもハイハイ聞いてるから我が儘MAXなんだけど。もっとうまくあしらえるように勉強しないといけないなあ(-_-;) 匿名さん2015/07/08 15:281
095 >>94 時と場合によると思うよ。否定って言うか、出来ないことは出来ないって言うのは必要だし。言葉は悪いけど、介護職って利用者や家族になめられたら延々突っつかれるよ。かと言って放漫な態度だったり強く出過ぎても、嫌われるからすごくさじ加減が難しい。慣れと利用者や家族の特徴掴んで接するしかないよ。 匿名さん2015/07/08 16:24
096 利用者のワガママや不穏は必ず理由があるから、それ探るのが1番手っ取り早いんじゃないかな?同居断られてヘルパー呼んでるなら、寂しさはあるだろうし、家族からしたら同居はできないけど代わりにいい環境にしてあげたいって気持ちでのワガママもあると思う。ワガママ言いまくるのも、あなたなら聞いてくれるって気の許しもあるんじゃない? カンファ重ねていけばいい対応の仕方見つかるはずたよ。 匿名さん2015/07/08 16:281
099 >>96 正直1時間やそこらで100%利用者の話を聞くことは無理。他にも業務あるんだし。家族は誇大妄想を抱いてヘルパーを依頼するかもしれないけど、現場はそこまで向き合えないよ。 匿名さん2015/07/09 12:32
100 >>90 在宅介護した事ある? 私の父親は、若年の認知症で母親は透析を受けていて2人とも障害者です。10年以上介護に終われ、疲れはて体を壊してしまいました。 介護職の方は、御給料が貰え交代があるじゃないですか! 家族介護は無給な上、付きっきりですよ! 施設に入れるなって言うなら、在宅介護してから言えや(怒) 匿名さん2015/07/10 02:182