000
暇な俺達に付き合え
+本文表示
他スレのスレ違いの話題等、好きにやろう。
禁止事項は特にないが、スルースキルは持てよ。
異論は認める。
881
魁傑?
882
土方(ドカタ)について。
ホスラブを見ていると、ドカタと言う言葉が、チラホラ登場しますね。
疑問なのですが、使っている皆さんは単に土木作業員や建築作業員を、まとめてドカタと言っているのでしょうか?
883
この土方の由来は、三方でしょうね。
三方とは、土方(建設業)馬方(陸上運送)船方(海上運送)です。
近現代では、これらに従事する、何の技術も資格もない"日雇い労働者"を表す差別用語らしいです。
三方が儲かると、水商売が潤うって、聞いたことがあります。
と言うか、私達水商売従事者も、何の技術も資格も要しない、日雇い労働者のような者ですね(笑)
884
現代では同じ様な意味合いの言葉に、ブルーカラーと言うものがありますね。
対になるのは、設計等デスクワークに従事する者を指す、ホワイトカラーでしょうか?
ブルーカラーとは現場や工場などで、主に肉体を使った労働に従事する者を指すそうで。
日本では人材派遣業が流行りだした頃から、使われ始めたと。
885
正直、現場に出る肉体労働者がいなければ、世の中回らないと思うのですが。
士農工商、えたひにんもそうですが、なぜ人間は、差別が好きなんですかね。
大抵の差別用語は、元の意味とは違った形で使われている気がします。
好んで差別用語を使う方達は…
差別はいけないよって、子供の頃に習わなかったのでしょうか?
886
887
差別用語は、基本的に満たされていない人間のために、作られる言葉だと、歴史の授業で小耳に挟みました。
例えば日本における士農工商。
士、農、工、商、それぞれの人間に己の立場を知らしめて、統率するために作られた仕組みだと、私は考えています。
人間はどの立場にいても、不満が出ますもんね。
私は例え身分が低かろうが、自由で儲かる商人がいいな(笑)
888
889
確かに、人間は差別が好きですね
その根底には、人より優位に立ちたい、
自分は人より優れていると思いたい…
という思いがあるのだと思います。
ホスラブでも、それを裏付けるスレやレスが多数存在しますよね。
890
>>878ー889
虫けらほどのプライドもない敗北婆「薫」(笑)
49歳 何一つ反論出来ない哀れな負け犬(笑)
>>84>>172>>566を参照。
【自演魔ちょび=ボンビー薫16】でフルボッコされ、あちこち逃げ回っている惨めな貧乏ババア(笑)
逃げ回ってないで、「敗北婆の薫」と名乗ってみろ(笑)(笑)(笑)
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。