000
自民党政権で格差拡大�-4
+本文表示
自民党の政治は、昭和型の利権政治。権力に近いものが得をする。権力に近くなれば生き延びられる。こういう構図を作ってきた。平成に入ると、小泉改革をはじめとして競争、競争の政治になった。お互いに落とし合う、どんどん削り合う。これが平成の競争政治だ。まさに「身を切りすぎた政治」だったのではないか。今、(日本維新の会を念頭に)「第2自民党」がまさにその路線をもう1回やろうとしている
立憲民主党
泉 健太
031
コロナ禍が始まって以降、世界の中央銀行による金融緩和の影響で、貧富の格差が拡大している。国際民間活動団体オックスファム幹部は声明で「中銀は何兆ドルも市場に注ぎ込んだが、そのほとんどが株高ブームに乗った億万長者のポケットマネーに入った」と指摘した
読売
032
中古でも家も持てない東京
033
>>25
世界のATMわかる
あーあ
あーあ
あーあ
なんかつくづく内弁慶外地蔵なお国柄
034
035
>>30
こういう分かりやすく説明できる人が
もっと増えて一般人に浸透すれば自民党も敗北するのにね
036
日本の富裕層も動いている。三井不動産と三菱地所が手を組んで3月に売り出した港区のマンション「三田ガーデンヒルズ」は、1期約400戸がほぼ完売した。最高価格は45億円。平均価格4億円でも、購入者の8割が日本人だった。
住友不動産の高級賃貸マンションブランド「ラ・トゥール」は、家賃が月100万円前後となる。20年前の入居者は半数が外国人だったが、近年は日本人が9割近くを占めるようになった。40歳未満が増えており、IT起業家や成功したユーチューバーが入居している
読売
037
なすすべもない
038
ぴえん
039
選挙で自民党と維新を引きずり下ろせ
040
>>30そのポートフォリオを組む資金を得るために、汗水流し、脳に悲鳴をあげさせて来た人達。
少ない資産を増やすためにリスク背負って運良く上手く行った人達。
皆それぞれ努力、苦労してんだ。
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。