000
横浜ノーブル③-7
+本文表示
ホスラブサイトに
おバカよ集まれ!
おバカな会話とおバカな画像で
ホスラブサイトにバカ集合!
357
>>334
女の子に慰謝料的なの
支払いなよ
黙認した店の責任だろ?
事が大きくならない内に
358
女の子に対して
ペナルティーで
罰金とるなら
逆に店のペナルティとして
罰金を払いなよ
女の子よ!
本部に報告して
迷惑料支払って
もらいなさい!
359
明らかに呑み方汚い客とかにはなんか対処したほうがいいよ お触りとかも
360
そうだ!そうだ!
対応してあげなさい
プリンス本部よ!
361
みんな辞めさせるぞ
362
キャストの女の子に告ぐ
接客する時は何かあったら
すぐに逃げられるように
客の奥には座るなよ
363

店も客も対等
東京都内のある居酒屋の「張り紙」がSNS上で話題となっています。「『おい、生ビール』1000円」「『生一つ持ってきて』500円」「『すみません。生一つください』380円(定価)」と、客の頼み方に応じて3段階の料金を記載しているためです。
SNS上では「素晴らしい取り組み」「店も客も対等」と賛同する声が上がる一方、「この店には入りたくない」「(張り紙の)表現が気に食わない」と否定的な声も上がっています。オトナンサー編集部が、張り紙を書いた経緯を運営会社の担当者に聞くと、そこには、ある「思い」が込められていることが分かりました。
フランスのカフェからアイデア
張り紙の料金の下には「お客様は神様ではありません」「当店のスタッフはお客様の奴隷ではありません」との記述も。もう一枚の張り紙には「当店はブラック企業のため、少人数での営業を余儀なくされています」「お客様の空よりも広く、海よりも深い大地のように寛大なお心に免じて、温かく見守っていただけると幸いです」と書かれています。
364
365
この店ブスしかいなくないか?
366
たとえば?
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。