000

☆R&J☆ロミジュリ☆RG☆-120

+本文表示

スウィートロマンチックな夜に繰り広げられる甘く切ない恋物語…恋の始まりは貴女から・・・

第6トーアビル4F
営業時間 19時30分~24時(L.O 23:30)
定休日 月曜日
初回料金 2時間 3000円
このお店のオーナーですか?

698

発信者情報開示請求:
ホストラブに対して発信者情報開示請求をしたい場合には、東京地方裁判所(民事第9部)で仮処分の手続きをとる必要があります。裁判所で情報開示の必要性が認められたら、ホストラブに対して情報開示命令が下されます。ホストラブは裁判所の命令には従うので、これによって、ホストラブから情報の開示を受けることができます。

699

>>694
なにそれ?!

700

発信者情報開示命令
このようにして本訴訟によって発信者情報開示請求を行い、こちらの言い分に理由があると認められたら、インターネットプロバイダに対して発信者情報開示命令が下されます。すると、発信者(犯人)の氏名、住所、メールアドレスなどの情報が開示されるので、投稿者が明らかになって、名誉毀損にもとづく慰謝料請求などができるようになります。

701

どんな内容が名誉毀損になるの?

次に、どのような内容の書き込みがあると名誉毀損が成立するのかが問題です。
たとえば、「淫乱」、「枕営業」、「お客と関係を持っている」などと書き込まれることがあります。
他にも、「腹黒」や「性病を持っている」、「バツイチ」などと書き込まれるケースもあります。

702

このような場合、名誉毀損は成立するのでしょうか?

名誉毀損になる場合とは、事実の摘示によって人の社会的評価を低下させる場合です。

社会的評価を低下させるような事実の摘示であれば、それが真実でも名誉毀損になります。

703

このような書き込みによって名誉毀損の被害を受けた場合、記事の削除を求めたり、書き込みをした犯人を特定して損害賠償請求をしたりすることができます。
早めに記事を削除してもらうためにも、状況を放置せずにネット問題に強い弁護士に相談に行くと良いでしょう。

704

URLだけはってなよ

705

やしろちゃんはかわいいよ!

706

損害賠償請求をする手続き方法
また、このように不法行為が成立するとして、次に犯人を特定する手続きが問題となります。お店の悪口を書かれたとしても、通常は匿名で投稿されているので、すぐにその相手がわかるわけではありません。

そこで、まずは、サイト管理者に対して、記事の投稿者の発信者情報の開示請求をします。ここで任意に開示を受けられたら良いですが、サイト管理者が任意に開示してくれない場合には、仮処分を申し立てて情報の開示を求めます。そうすると、IPアドレスが開示されるので、そこから犯人が利用しているプロバイダの情報がわかります。

707

そこで今度は、プロバイダに対して犯人の情報開示を求めます。ここで、犯人の情報開示が受けられたら、明らかになった犯人に対して損害賠償請求ができますが、情報の開示が任意に行われない場合には、訴訟を起こして犯人の情報を開示させる必要があります。裁判で勝訴すると、犯人の氏名や住所、メールアドレスなどの必要な情報が開示されるので、明らかになった犯人に対して損害賠償請求をすることができます。

※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。

関東版の掲示板一覧

copyright© hostlove.com All Rights Reserved.

トリップキーとは?

個人を識別するためのキーです。
トリップキーに入力された文字列から、
毎回同じ暗号文字が生成
されます。

例:[ホスラブ] → u7hgpnMxsk

※他者にはトリップキーに入力された文字列が分からないと、同じ暗号文字を作ることはできないため、掲示板などで個人を証明するために用いられています。
※16文字以内で他者に推測されない任意の文字列を使用してください
1.アクセスログの保存期間は原則1か月としております。
尚、アクセスログの個人的公開はいたしません。
2.電話番号や住所などの個人情報に関する書き込みは禁止します。
3.第三者の知的財産権、その他の権利を侵害する行為又は侵害する恐れのある投稿は禁止します。
4.すべての書き込みの責任は書き込み者に帰属されます。
5.公序良俗に反する投稿は禁止します。
6.性器の露出、性器を描写した画像の投稿は禁止します。
7.児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律(いわゆる児童ポルノ法)の規制となる投稿は禁止します。
8.残虐な情報、動物を殺傷・虐待する画像等の投稿、その他社会通念上他人に著しく嫌悪感を抱かせる情報を不特定多数の者に対して送信する投稿は禁止します。

利用規約に反する行為・同内容の投稿を繰り返す等の荒らし行為に関しては、投稿者に対して書き込み禁止措置をとる場合が御座います。

お手持ちのスマートフォンで下記QRコードを読み取ってください

友達にこのページをLINEで送信する事が出来ます。

名前/性別6文字マデ

トリップキー16文字マデトリップキーとは

コメント本文必須

残り文字

ハッシュタグ

記号(@、+、-、!、?など)はご利用いただけません。

画像5MBマデ(JPG|GIF|PNG)


削除PASS半角英数4~16文字マデ

共有動画YouTubeの共有URLを貼り付けて下さい。

ホスラブは完全匿名で投稿できますが、ガイドラインをよくお読みになってご利用ください。

同意して投稿

ローカルルールと検索方法

東京のお店(ホスト-お店)

ローカルルール違反の話題作成は削除対象になります。