000

開示請求されたときの心得-12

+本文表示

開示請求についての話題や、疑問・質問をしたい人と、回答したい人のスレです。

⚠️請求者の書き込み禁止
⚠️刑事告訴はスレチ
書きたい人は自分で専用スレを立てて下さい

⚠️嘘回答・荒らし・脅し・暴言・私怨での個人叩きは禁止
⚠️請求者と愉快犯の荒らしに注意
荒らしとレスバがしつこい人はスルーして下さい

900

>>899
日本語不自由過ぎて草

901

>>898
しかもこれ原告側がまさなの弁護士なんだよねw弁護士が棄却されて敗訴するっていう😂
だから裁判になった時は弁護士選び大事だよ

902

裁判になって弁護士頼んだ人は自弁はいくらかかったの?

903

発信者側だと弁護士費用も高くなるのかな?

904

発信者情報開示請求でまず着手金、成功報酬を弁護士に支払い、これに続く損害賠償請求事件でさらに弁護士費用かかるのに敗訴するのって、原告からしたらやるせない気持ちになるね

905

>>904
勝訴したとて自分が支払いした金員の1/5か1/6の賠償金しか得られないし、中々の長期戦なのにどうして提起するのか不思議

906

原告に金使わせてこっちは金かからないようにしたい笑

907

発信者情報開示請求は比較的簡単に認めてあげて、損害賠償請求でしっかりと争ってもらうというのがいまの裁判所の運用なので、開示->損害賠償請求棄却、というのはかなりたくさんありますよって弁護士が言ってた。あとしょうもない内容で裁判になられる方がしんどいし時間も労力も使うし対した報酬も貰えないから基本的には被告側の弁護士も示談に応じたいらしいね。

908

>>907
そうなるとやっぱギリギリまで弁護士も使わない方がいいね。示談交渉の時点で着手金発生するし示談で減額出来たところで裁判の賠償命令より下げれないだろうし更に成功報酬も渡さなくちゃいけないし。
お金かけたくないなら
裁判所から連絡来て初めて弁護士に連絡した方が良さそう

909

>>908
横だけど、その通り。示談の段階で弁護士に相談したら本来払わなくていい物を払うハメになるよ。弁護士も裁判より示談の方が楽に稼げるから示談しましょうって流れにもって行くだろうから、裁判になってから弁護士に相談した方が発信者側は安上がり

※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。

関東版の掲示板一覧

copyright© hostlove.com All Rights Reserved.

トリップキーとは?

個人を識別するためのキーです。
トリップキーに入力された文字列から、
毎回同じ暗号文字が生成
されます。

例:[ホスラブ] → u7hgpnMxsk

※他者にはトリップキーに入力された文字列が分からないと、同じ暗号文字を作ることはできないため、掲示板などで個人を証明するために用いられています。
※16文字以内で他者に推測されない任意の文字列を使用してください
1.アクセスログの保存期間は原則1か月としております。
尚、アクセスログの個人的公開はいたしません。
2.電話番号や住所などの個人情報に関する書き込みは禁止します。
3.第三者の知的財産権、その他の権利を侵害する行為又は侵害する恐れのある投稿は禁止します。
4.すべての書き込みの責任は書き込み者に帰属されます。
5.公序良俗に反する投稿は禁止します。
6.性器の露出、性器を描写した画像の投稿は禁止します。
7.児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律(いわゆる児童ポルノ法)の規制となる投稿は禁止します。
8.残虐な情報、動物を殺傷・虐待する画像等の投稿、その他社会通念上他人に著しく嫌悪感を抱かせる情報を不特定多数の者に対して送信する投稿は禁止します。

利用規約に反する行為・同内容の投稿を繰り返す等の荒らし行為に関しては、投稿者に対して書き込み禁止措置をとる場合が御座います。

お手持ちのスマートフォンで下記QRコードを読み取ってください

友達にこのページをLINEで送信する事が出来ます。

名前/性別6文字マデ

トリップキー16文字マデトリップキーとは

コメント本文必須

残り文字

ハッシュタグ

記号(@、+、-、!、?など)はご利用いただけません。

画像5MBマデ(JPG|GIF|PNG)


削除PASS半角英数4〜16文字マデ

共有動画YouTubeの共有URLを貼り付けて下さい。

ホスラブは完全匿名で投稿できますが、ガイドラインをよくお読みになってご利用ください。

同意して投稿

ローカルルールと検索方法

東京の個人(キャバクラ・クラブ-個人)

ローカルルール違反の話題作成は削除対象になります。