000
そもそもワクチンが信用できない-16
+本文表示
接種したことにびびってるワクおじはスルーしましょう
ワクチン研究の第一人者バンデン・ボッシュ博士のTV番組での発言
「ワクチン接種者は自己免疫疾患で2年程度で死ぬでしょう」 https://odysee.com/@jimakudaio:9/HighWire%EF%BC%9A%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3%E6%83%A8%E5%8A%87%E3%81%8C%E9%96%93%E8%BF%91%E3%81%AB:6
621
2回接種後のデータは、一般庶民対象の人体実験のおかげで、有効期限の短さや健康被害等、ある程度出揃った感もあるが、3回接種後のデータはこれからだからね。誰も知らない未知との遭遇。交差接種も同様。
622
未接種者は生きてたら減らず口、無症状感染でも減らず口、急に悪くなったらすぐ死亡。半殺しで後遺障残して生き残ったら医療的な知見にはなるかもしれないが、社会保障費の負担、世の中のお荷物。何の役にも立たんな。
623
今打ってる人たちは、ワクチンの効果と安全性を信じてる人より、同調圧力や規制を逃れるために仕方なく打ってる人が多いと思うが、これまでに打った人たちも騙されて打った人たちばかりだよね
ワクチン接種が始まった当初、今と同じぐらいのデータや情報量があったら、果たしてこんなに接種率が上がっていただろうか?
このワクチンに感染予防効果はありません
感染したら周りにも感染が広がります
このワクチンは3回接種が必要です
これだけでも接種率は大幅ダウンすると思うが、ワクチン死や健康被害の実態を知った上で、接種が開始されていたとしたら、果たしてこんなに接種率が上がっていただろうか?
624
>>623
発想がニート的倒錯をしている。
高い接種率が達成されて初めてわかることを「前からわかっていたら」と問うこと自体がおかしい。
引きこもりがメシマズと家で暴れてるようなものだ。
多くの人はそんなに子どもで居続けられない。
625
そんな中、製造元の1つである米ファイザー社が7月28日に公表した英語の研究論文が静かに波紋を広げている。
その研究には世界各国の4万人以上が参加。ファイザー製ワクチンの2回目接種から最大6か月間に及ぶ大規模な追跡調査を行った。
その結果、ワクチン接種によって発症を防げた人の割合を示す「有効率」は91%をマークした。通常のインフルエンザワクチンの有効率は30〜50%程度とされるので、かなり高い効果があるといえる。
だが多くの研究者が驚いたのは有効率ではなく、ワクチン接種後の「死亡率」だった。
研究では、16才以上の参加者約4万人を「ワクチン接種群(約2万人)」と、正式なワクチンではない偽薬を与えた「プラセボ群(約2万人)」に分けて、接種後の安全性を確認する追跡調査も行った。
その結果、管理期間中に死亡したのは、ワクチン接種群が15人、プラセボ群が14人だった。つまり、ワクチンを打っても打たなくても、死亡する確率はほとんど変わらなかったのだ。医療経済ジャーナリストの室井一辰さんがこの結果の衝撃度を語る。
626
「その研究はファイザーの研究者と、ワクチンを共同開発した独ビオンテック社の研究者が行ったもので、4万人を追跡調査する世界最大規模の研究です。これほどの規模の研究はほかにありません。
意外な発見として注目されたポイントは、ワクチン接種群とプラセボ群の死亡率に差がなかったことです。実際に研究者の間ではこの結果が議論の的になっていて、“一体どういうことなんだ”と戸惑う専門家がいるほどです」
複数回答による死因を見ると、ワクチン接種群はコロナによる肺炎で1人が死亡、プラセボ群はコロナそのもので2人が死亡した。コロナと直接関連する死者は合わせて3人で、ここでも接種群とプラセボ群に差がなかった。
その他の死因では「心肺機能停止」「動脈硬化症」「多臓器不全症候群」「肺炎」などが見られた。これにおいても、接種群でもプラセボ群でも特段の偏りはなかった。
接種によって感染は予防できていることは明らかになった。しかし、打っても打たなくても、亡くなる人の数(死亡率)が変わらないなら、接種する必要性が揺らぐ。それだけに、大きなインパクトを持つ研究結果だったといえる。
627
↑ワクチン効果無しwww
628
629
岐阜県の新型コロナウイルスワクチン供給調整本部が26日、県庁で開かれ、3回目のワクチン接種について協議した。
古田肇知事は冒頭「国からは具体的情報が来ていないが、ワクチンの効果は明らかであり、迅速に3回目の接種へ移行するための準備が必要だ」と述べた。
いつからワクチン効果が明らかになったの?
630
差別ガー、同調圧力ガー、って言ってる時点で負け犬。
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。