000
コロナ禍やりすぎ金融緩和で物価高騰インフレ不況に突入-2
+本文表示
世界では、コロナ禍で半導体などのサプライチェーンが壊れたことに加え、金融緩和による資金が投機マネーとなって石油や穀物価格の高騰をもたらし、物価が上昇するのに不況に陥る世界的なスタグフレーションの様相を示している。
実際、春ごろから急上昇してきたアメリカの消費者物価指数は直近の10月には前年同期比6.2%増と、31年ぶりの上昇幅になった。中国の生産者物価指数も13.5%の上昇と、過去最大の伸びを記録した。ユーロ圏も10月の消費者物価上昇率は4.1%(9月は3.4%)で、2008年以来の13年ぶりの高さだ。欧米に比べてコロナ禍からの経済回復が遅れる日本は、へたをすればスタグフレーションの状況に真っ先に陥ることになりかねない。
ダイヤモンドオンライン
860
「1ドル160円」もあり得る?
「4半世紀ぶりの円安」の“内外の金利格差”よりよっぽど深刻な原因
861
西友、PB商品値上げ 7月以降、原材料高騰で
862
2022年10月から「雇用保険料」の負担が増える! 月給30万なら「900円→1500円」で600円の増!?
863
韓国、株・ウォン価大幅に下落…金融安定指数、「注意」段階突入
864
マルハニチロ、缶詰やカップゼリーなど76品目を値上げへ 9月1日納品分から
865
>>0
ていうか悪いのはコロナじゃなくてアベノミクスじゃね?
866
>>865
日欧も悪いが、一番悪いのはアメリカだよ。基軸通貨ドルを持つ覇権国家には相応の責任がある。なのにコロナ禍で落ち込んだ景気刺激策として、過剰とも言える長期大規模金融緩和と莫大なバラマキ政策でマネーを溢れさせ、世界中をインフレ不況に陥れた。
商品先物価格のチャートを見れば一目瞭然だ。コロナ禍に入って金融緩和を始めてからすぐに大量の投機マネーが流入してる。おまけにバイデンは、既に高インフレが社会問題となってる中、プーチンとの話し合いを拒否し、止めるどころか戦争を煽った。そして高インフレが更に加速した。
867
ベルギーで7万人がデモ、物価高対策要求 ストで交通網ほぼ停止
868
英で21日から鉄道スト、賃上げ巡り数万人参加 30年ぶり規模
869
イオンはプライベートブランドの食品や日用品およそ5000品目のうち、マヨネーズ、ノンフライ麺、ティッシュペーパーの3品目について来月から値上げすると発表
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。