000
萬天堂 40-6
+本文表示
センチメンタル婆さんと若作り爺様が集うスレ❤️
婆さんは見た目キレイにして爺様に貢ぐ健全なスレ。
SSS級の望月さんは参加希望
紅、正は日記変だからこないでね
130
>>107
永瀬さん今月キャンセル多そうだったね
なかったら1位守れたかもね
131
藤原さんて実はお客さんいるんだね
下の方に食い込んでる
132
ランキングにみのりんいない
よく満了見た気がするけどリピいないのか
133
鮎川さんもずーとランクインしてたのに居なくなってる
134
新規だったようだ
135
言葉の乱れは国を滅ぼすという。まさに、今の日本がその状況だと感じる。十代、二十代の言葉を聞いていると、とても日本語とは思えない場合がある。言葉は、その国の文化であり、最も誇りとしなければならない。それが正しく使われていないということは、国自体がうまく機能していないとの証明ではないだろうか。
このままでは、後世に美しい日本語を伝えられなくなる。英語や仏語、独語など世界に多種多様の言語があるなか、日本ほど乱れを指摘されている国はない。現状は危機的。レッドカードが出されている。
136
TVの影響―代表的なのは「ら抜き言葉」や、縮めてしまう「省略言葉」ですね。
例えば「食べれる」と言うのは間違い。「食べられる」が正しい。「ぶっちゃけた話…」を「ぶっちゃけ」と省略するのもいかがか。お店でよく聞く「お会計のほう」とか、敬語を自分に使うとか、例を挙げればきりがない。
ずばり日本語が乱れた悪の根源は、テレビだ。日本語の土台ができていない若者が、娯楽番組で話しているのだから、視聴者はその使い方が正しいと思ってしまう。何度も聞いているうちに、間違った言葉遣いでも正しく聞こえる
読み書き基本
―正しい日本語を覚えるため活字文化の重要性が再認識されています。
日本語を題材にした本がミリオンセラーになるくらい売れるのは、日本語がそれだけ乱れている裏返しと受け止めるべきだ。これらの本では、古典文学や小説の名文が題材に使われている。文章だけではなく、まずはその中身を理解しないと、実際の会話で使えず、コミュニケーションが円滑になるはずがない
137
敬語の言い回しや、正確で効果的な日本語を使う能力を育成するには、活字を読むことが最も有効。しかし、日本語関連の本を買っている層は、中高年が大半ではないだろうか。肝心な若者の活字離れは想像以上に進んでいるのが実態のようだ。
電子メールに代表されるように、キーボードをたたけば文章が出来上がる時代になった。考え、理解して、かみくだく、といった思考はあまり必要ない。「読み 書き そろばん」といった日本教育の基本はおろそかになりがちで、人間の心を貧しくする悪影響まで出ているような気がする。
―そこで落語が果たす役割は大きい、と主張されているのですね。
落語は正しい日本語を使っているだけでなく、どんな話にも、教訓がある。家族のきずなの大切さ、義理と人情、因果応報などだ。今の子どもにこそ聞いてほしい。
乱れは、生活態度とも密接に関連する。気持ちが殺伐とすれば言葉も乱暴になる。ひいては、家庭内暴力、いじめなど青少年の非行や犯罪につながる。言葉は人間だけが使う「道具」だけれど、相手に通じさえすればいいわけではない。
138
国策で普及を
―正しい日本語の「復権」に向けて、いま何をすべきですか。
文部科学省はもちろん、学校や地域、家庭が連携した取り組みを早急に始めるべきだ。国策として正しい日本語の普及活動を展開し、教師や保護者はもう一度正しい日本語を学ぶことだ。具体的なポイントとしては、話し言葉を重視したらどうだろうか。地域では、正しい日本語を自然と身に付けているお年寄りとのコミュニケーションを深め、幼児期からの教育を徹底すればいい。
139
・・・なぁんてね☆彡
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。