000
☆あさきゆらゴリ痛61☆粘着金玉ぺこ、佐々木楓-2
+本文表示
ゆらちゃん(o´∀`o)ほたるちゃんまとめwiki http://www26.atwiki.jp/yura-asaki/sp/pages/18.html 鍵アカ 0x0hime0x0 ・ xxhimexxxxx ライン hotamelo33 ぺこツイッター https://mobile.twitter.com/p0v0qmilk 2015年3月26日 逆サバA
やりまんです
128
日立って大卒じゃないととらないんじゃないの?
129
>>128
職種による
でもほぼ大卒
技術職とかは高卒(工業高校卒)
ヒデちゃんは日立直営じゃなくて子会社や系列かと
130
バブルの時期だったら中途採用とか三流大学からとってたかもれないけど15年くらい前って就職氷河期だもんね。
子会社だと給料そんなにもらってないからゴリちゃんと結婚するまで貯金ためこんでたのかもしれないな。
ヒデちゃん哀れw
131
ゴリちゃんのヌン活ペース、海外旅行、ヒスの代償の洋服代、マイホーム2軒目ホテル暮らし()、開示請求費用とか省みると殆どヒデちゃんの貯金は喰われてると思う
だから子供も年収3000ないと作らないって言ってるんじゃ無いかな
インスタ見てるとヒデちゃんに寄生して生きてるじゃんw
132
20年近く勤務してて役職ついてないってヤバくね?
133
お前ら!
今夜あたりnoteにヒデちゃんネタが書かれるぞw
134
嫁に難はあるけどあのスペックで再婚できたのが奇跡だから親もヒデのこと甘やかしてお金出してるのかも。
今はそれでいいかもしれないけど親が要介護になったときに貯金が全くないと厳しい現実が待ってるよw
老人ホーム入れればいいと軽く考えてるかもしれないけどすごいお金かかるからね。
会社経営のことよりも両親と自分たちの老後問題について考えたほうがいいのでは?
135
>>134
8050問題については考えてないと思いますw
10年後自分達が病気しても子供いないなら最終的に自分達も施設行きになるの目に見えてるし。
介護保険申請するのもめっちゃ時間やお金もかかるの知らないんだろうね。
特養もすぐには入れないし。
136
noteツッコミどころ多くて面白い
騒音被害の人へ何の参考にもなってないじゃんw
137
悩んでたら引っ越すしかないって言うけどさ、子どもが学校通ってる家庭や家族と同居してる人はなかなか実行できないよね。
神経質で音に敏感ならマンション買う前にある程度こうなると予想できるだろうし何がしたいんだか。
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。