000
車椅子のマリ、ホス狂-6 6-31
+本文表示
担当 シンスフェスタ二部 唯人(本担) スマッパグループ全店) Twitter 表垢@yo0312mari Instagram→@cobra1000mari 少し前までのホスト垢@cobra1000mari 新垢→@sakura_menhera キャバ・デリ健常者のフリしてホストと無料で絡もうと必死だった垢(削除済)→ドブネズミ垢@_momoprince_ドブネズミ垢の前の削除済別の人格Twitter @ittyan119 。
自称・美魔女、自称こじはる・橋本まなみの美人。 自分一人では何一つ出来ないのにホストに行きたくて練馬で1人暮らし。ヘルパーをこき使う、暴言を吐く。唯人に白目を剥いたオナニー動画を送りつけるくせに、店ではヘルプのホストに用を足した後の股を拭かせる。
保険会社はクビ→都内介護施設に3月から転職。職場でココアをレンジで作ろうとして爆発させる。偏差値30以下の目白大学心理学科卒なのに人の気持ちが分からず、コラムもうまく書けない。ホストイケメン大好き、萬天堂右京、正論言われると「く◯に・ま〇こ」を連呼。 さわこはくんな。 彼氏募集中❤️
630
いないと思いますw
同情と珍しいもの見たさで近寄るのはあったと思うけど
私は障害者なんだから!感が強すぎて
多分いじめられすぎて性格ひん曲がってしまったのかなってこのスレみて思いました
631
え。地元中野なの?練馬じゃなかった?
632
>>616
便座に座らせればまんこくらい拭けると思うの
そもそもオムツならトイレいく必要もない
633
最寄りが富士見台駅
練馬よりの中野です
634
暴露みたいなのあれば聞きたい
635
コブラの大冒険
ヘルパーという仕事は特殊なようで
2017/01/10 23:0
本日のテーマは
『障害者の生活』『サービス業』について。
人が生きていく中で
「仕事がうまくいかなくって…」
「親とケンカした(+_+)」
…
いろいろあると思うけど、どれも毎日をきちんと送れているから感じる悩み。
今日のご飯や
何気なく行っているトイレや
なんとなく入っているお風呂
何気なく開けている玄関の鍵
もし急にその一つ一つを自分でできなくなったら、誰かのお手伝いがないと難しくなったら、みなさんはどう感じますか?
私は生まれつき(世間的に言う)重度の障害者なので、トイレもお風呂もご飯の支度も
着替えも水分摂取も
おうちのドアを開けることも
ベットから起きることも…
行動のすべてに人の手を必要とします。
636
「障害は個性だ」「障害者だろうと健常者だろうとみんな大変さは一緒」
とよく言うけれど、やはり自分の思った瞬間に、思った通りに動け・一人になりたい時には一人になることができる健常者は、やはり便利で羨ましいなぁと思う。
一人暮らしをして2年近く。
たくさんのヘルパーさんにお手伝いをしてもらって生活を送っています。
でも、正直大変な人もいます。
「ヘルパーという仕事をどのように考えているのか?」
ヘルパーになる動機は様々だけど
「介護の仕事に興味がある」
「介護の仕事の経験値を上げたい・勉強になる」
この動機が一番多い。
その動機から実際に行動に移せるってすごいバイタリティだし尊敬!!ありがたいよね!
でも、1度お仕事として入るからには「介護を体験する実習生」みたいな気持ちではいけないと思う。
だって、【毎日の生活を送る1人の人】を相手にしているのだから。
実習生なら、その人が分かりやすいように伝え、体験してもらう。
だから常に相手の状況を読み、いま自分
この気持ち(姿勢)がとても大切だと思に動け快適な状態だと思う
637
でも、ヘルパーという仕事は実習ではない。
仕事なんだ。
相手の生活を支える人。
だから常に相手の状況を読み、いま自分はどう動くべきか。
頼まれたことに対して、何故なのか・その後どうなるのか、ちゃんと理解して動く。
1度 注意指摘されたことに対して、改善をし、できる限り同じ過ちを繰り返さない。
【自分で考え、常に向上心を持つ】
この気持ち(姿勢)がとても大切だと思う。
仕事だもの。
【(完全とは行かないけどイメージとして)相手の脳内になりきる】
これが1番、お仕事先の障害者がスムーズに動け快適な状態だと思う。
もちろん、その方にとってはバイトのある1日かもしれない。
でも利用者にとって、毎日の一連の生活の中の一部分。
パラパラマンガの一コマがイビツだと
スムーズな動画にならないのと同じ感じじゃないのかなと思う。
もし飲食店だったら?
お客さんが呼んでいるのに座席に行かなかったら?
お皿が空いているのに下げなかったら?
注文の機械をなかなか覚えなかったら?
もし販売員や接客業なら?
言われなかったからやらなかった…じゃ済まされないはず。
贅沢なのか?
ただただ、自分の生活を安定させたい
637
でも、ヘルパーという仕事は実習ではない。
仕事なんだ。
相手の生活を支える人。
だから常に相手の状況を読み、いま自分はどう動くべきか。
頼まれたことに対して、何故なのか・その後どうなるのか、ちゃんと理解して動く。
1度 注意指摘されたことに対して、改善をし、できる限り同じ過ちを繰り返さない。
【自分で考え、常に向上心を持つ】
この気持ち(姿勢)がとても大切だと思う。
仕事だもの。
【(完全とは行かないけどイメージとして)相手の脳内になりきる】
これが1番、お仕事先の障害者がスムーズに動け快適な状態だと思う。
もちろん、その方にとってはバイトのある1日かもしれない。
でも利用者にとって、毎日の一連の生活の中の一部分。
パラパラマンガの一コマがイビツだと
スムーズな動画にならないのと同じ感じじゃないのかなと思う。
もし飲食店だったら?
お客さんが呼んでいるのに座席に行かなかったら?
お皿が空いているのに下げなかったら?
注文の機械をなかなか覚えなかったら?
もし販売員や接客業なら?
言われなかったからやらなかった…じゃ済まされないはず。
贅沢なのか?
ただただ、自分の生活を安定させたい
639
言われなかったからやらなかった…じゃ済まされないはず。
なぜヘルパーだったら許されるのか。
ヘルパーも大事な仕事であり、サービス業なはず。
なぜ「おおめにみて」「あなたが育てて」になるのか?
どんなにキツくても、自分の生活が成り立たなくなるからお断りができない。
我慢せざるおえない環境なのである。
ヘルパーとの付き合い方って難しいなぁ。
自分はわがままなのか?
自分は贅沢なのか?
ただただ、自分の生活を安定させたいだけで
ただただ、生きることしか望んでいないのに。
同じ人間として仲良く快適に関わりたいけど
友達でもない。
距離感ってすごく難しい。
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。