000
俺の独り言!18
+本文表示
これはただの独り言である!(笑)
深読みは厳禁だぜ!(笑)
誰の事でもねぇからな!(笑)
そこんとこヨロシク!(笑)
540
周りは、みんな俺より劣っていると思っていたので
自分より下の存在に応援されるとか
そういうのはない
応援されるまでもなく、俺よりもお前の方が頑張れよと言う感じだった
541
そして、それよりも、何よりも
くじけそうになること自体がない
精神的に負けそうになること自体もなかった
なので、応援ソングに励まされる人は
弱い人間だと思っていた
542
それと、関連して
小学生の時から思っていたこと
周りの大人を見て、嫌なことや、ストレスを
先に逃げる大人たちをたくさん見てきた
弱い人間だと確信していた
酒の楽しさがなんだとか、いろいろ言うけれど
酒を楽しんでいるのではなく、逃げて入れるのだと確信していた
543
大人になればわかる
それを何十戒も言われた
そして、実際に自分が大人になってみると
小学生の時に感じていた事は正しかった
酒に溺れる。人間は、弱い人間しかいなかった。
544
俺は、くじけたこともなければ、挫折したと感じたこともなければ、必ずどんな問題でも、自分の意思で自分の行動で解決をしてきた
今後もそうだ
絶対に負けない
なので、応援ソングで励まされると言う事は今後もありえないだろう
545
少し暑くなってきたので、除湿運転設定温度を24度にした
546
そういういきさつがあるので
痛いことを痛いと言わなかったし
何があっても、弱音を吐かなかった
疲れを認めることも一切なかった
冗談で、あー、疲れたという事はあっても、これは空挺隊員にはよくある
でも、本当に本心では疲れたとは思わないし、誰かに助けを求めることもない
それが、とって、今の病気の発見を遅らせることになったのかもしれない
547
なので、今は
あえて
以前の自分だったら、痛いと言わないことを
この全ては痛いと認めて
痛いとコメントしようとの考えで
毎日痛いと書いている
記録もあるので
自分で忘れないために書いている
吐き気やだるさなども認めたことがないけど
あえて書くようにしている
548
それを毎日書いているから
ネガティブに受け取られるかもしれない
でも、俺としては、逆に
新しい価値観を受け入れているので
それを行動に移しているので
むしろ、ポジティブなんだが
この意味がわかるだろうか
549
その新しい価値観を受け入れて、実行できているのは
Mとむちおのおかけだ
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。