000

ロシアのプーチン大統領、ウクライナ領域に軍事侵攻を表明-6

+本文表示

ウクライナ情勢の時系列

21年4月、10月:国境付近でロシア軍が増強される
1/26:米国はロシアからのNATO不拡大の要求を拒否
1/21:ロシアがウクライナ東部を独立国家として承認
1/22:ロシアに対する経済制裁第一弾
2/24:ロシアが軍事侵攻を本格開始
2/26:欧米がロシアのSWIFT除外で合意
2/28:第一回ウクライナ停戦交渉開始
3/3:第二回ウクライナ停戦交渉開始
3/7:第三回ウクライナ停戦交渉開始

960

>>956
ゼレンスキーに日本に来て欲しくない感丸出し(笑)

961

>>956
遠回しに断ってて笑えるw

962

>>947
ボルシチって真っ赤で血みたい

963

>>960 仲裁の鍵を握る中国で演説するならまだしも… 何故日本?やはり断られないと踏んだのかな

964

>>962 赤カブ料理

965

ウクライナなんか最近まで知らなかった
という人も少なくない
その程度の国

966

調査報道を手がけるフランスのNGO「ディスクローズ」は14日、フランスが2年前まで最新鋭の武器をロシアに輸出し続けていたと報じた。

 欧州連合(EU)は2014年、ウクライナ南部のクリミア半島をロシアが侵攻して併合した際、ロシアへの武器輸出を禁止する制裁を導入したが、フランスはその後も売り続けた。同NGOは、武器の一部は現在のウクライナ侵攻に使われている可能性があると指摘している。

 マクロン大統領は15日、ロシアへの武器輸出について「国際法にのっとったものだ」と記者団に述べ、問題はないとの認識を示した。フランス国防省によると制裁が導入される14年より前に結ばれた契約は対象外だったため、フランスは輸出を続けたという。

967

玉木雄一郎(国民民主党代表)
@tamakiyuichiro
先ほど自民党の盛山議員運営委員会筆頭理事が浅野代議士の部屋まで来られてゼレンスキー大統領のオンライン演説について
@本会議場に大型テレビを設置する準備を進めている
A通訳手配などの事務的な準備に数日必要である
と説明があったようです。現在、自公維国は賛成。立憲と共産が慎重とのこと。

968

バイデンが極悪無能ボケ爺でも日米関係の結束をアピールするためには米国が求めるプロパガンダに加担するしか選択肢がないのだろう

969

ジャパンって最低な国だな。滅亡してくれ。

※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。

関東版の掲示板一覧

copyright© hostlove.com All Rights Reserved.

トリップキーとは?

個人を識別するためのキーです。
トリップキーに入力された文字列から、
毎回同じ暗号文字が生成
されます。

例:[ホスラブ] → u7hgpnMxsk

※他者にはトリップキーに入力された文字列が分からないと、同じ暗号文字を作ることはできないため、掲示板などで個人を証明するために用いられています。
※16文字以内で他者に推測されない任意の文字列を使用してください
1.アクセスログの保存期間は原則1か月としております。
尚、アクセスログの個人的公開はいたしません。
2.電話番号や住所などの個人情報に関する書き込みは禁止します。
3.第三者の知的財産権、その他の権利を侵害する行為又は侵害する恐れのある投稿は禁止します。
4.すべての書き込みの責任は書き込み者に帰属されます。
5.公序良俗に反する投稿は禁止します。
6.性器の露出、性器を描写した画像の投稿は禁止します。
7.児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律(いわゆる児童ポルノ法)の規制となる投稿は禁止します。
8.残虐な情報、動物を殺傷・虐待する画像等の投稿、その他社会通念上他人に著しく嫌悪感を抱かせる情報を不特定多数の者に対して送信する投稿は禁止します。

利用規約に反する行為・同内容の投稿を繰り返す等の荒らし行為に関しては、投稿者に対して書き込み禁止措置をとる場合が御座います。

お手持ちのスマートフォンで下記QRコードを読み取ってください

友達にこのページをLINEで送信する事が出来ます。

名前/性別6文字マデ

トリップキー16文字マデトリップキーとは

コメント本文必須

残り文字

ハッシュタグ

記号(@、+、-、!、?など)はご利用いただけません。

画像5MBマデ(JPG|GIF|PNG)


削除PASS半角英数4〜16文字マデ

共有動画YouTubeの共有URLを貼り付けて下さい。

ホスラブは完全匿名で投稿できますが、ガイドラインをよくお読みになってご利用ください。

同意して投稿

ローカルルールと検索方法

事件・事故・時事ネタ(テレビ・スポーツ・時事)

ローカルルール違反の話題作成は削除対象になります。