000
神奈川県平塚市の情報-3
+本文表示
色んな🉐情報を書き込んでください
801
標準納付額を知らないんじゃね?
802
803
そんなことより他人の納付額がわかる資料見せてくれよ。
他人の書類って書いてたよな。
他人の納付額がわかるはずない。
804
>>800
他のサラリーマンの方が多く納めてるはずだけど、それでも俺の累計額はこんな感じだ。
806
807
>>798
肝心な1番左はさすが年齢バレするから載せてないがこれまた消されるぞw
標準報酬月額って徐々に上がっていくんじゃなくあがったり下がったりするんだね
標準賞与額がいきなり発生してるし
808
799とか807は無視していいからさあ、この表は結構古いよね
今の標準報酬月額440千円で保険料は40260円だよ
だから年齢バレバルだよ
もうやめようよ
809
>>808
ありがとうございます。
気をつけます。
ですが、サラリーマン時代は会社独自の健保で、健保の財政により変動するところでした。
今は自営業ですので協会けんぽ加入させてもらっており仰る通り40260円です。
協会けんぽも毎年改定されると思ってたましたが違いますか?
今年度は健康保険料が968円下がってましたので会社と折半で個人負担は484円下がってました。
810
>>807
前回も歳バレで消されたということですね。
811
>>808
よく考えてみると厚生年金が健保の財政により納付額が変動するというのはおかしいですね。
変動するのは健康保険だけでした。
アップしたのは電子版の年金定期便の1部でその下部に新しい記録が載っていたので仰る通り古い記録でした。
大変失礼いたしました。
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。