000
because・・男にはワケがある
+本文表示
んだよ
780
「終わる」という概念を考えないといけないと思っていて
上の世代がそれに準じている、というか、それが自然だという感覚で、それはそれで自然で
それは『成した』からそうできるわけで、それができるこの世代の人ってミュージシャンなら槇原敬之だけで
781
敢えてそれを避けた横山健はあれはあれで素晴らしいと思うけど
782
これもこの時期らしい作品として貼っておこう
783
こういう煮え切らないニューウェイブ臭も味わい深いんですよねぇ
TOTOだとハイドラの雰囲気でね
784
>>782
しかしここのギタリスト、映像によってはヤマハSG弾いてんだよね
785
あれとこれは個人的に同じ世界観なんだよね・・・・83年っていうイメージで
786
しかしこれは84年の感じなんだよね
この辺の機微を表現してるのは凄いなと当時思ったもんだよ
787
また朝からmjqだのリッチーだベックグループ山下達郎〰️段々、解説かプロになってるがどっかの雑誌評論家かい?
mjqは詳しくないがイギリスの田舎町の
レコード屋にもの凄く音良い日本盤cdを
購入したの覚えてるな。
J ベックグループは一期、二期が好きだ!
788
名曲、名演と言われた作品ですが、まあこれはシンセありきだと思う
ああいう音の伸び方しないと「風」っていうイメージは具現化できなかったはずだから
789
WIREDか〰️段々フュージョンになってくベックだが 本当はロックガンガン行きたい思いあったんじゃないか?
ベックグループ一期がなければツェッペリンも少し変わったデビューになってたろう。
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。