000
because・・男にはワケがある
+本文表示
んだよ
191
かのラリーコリエルが・・
ブルースとジャズとの比較を問われた時、ブルースはシンプルだが、ジャズは・・・という時に例に論われた曲でもあります
連続するコードとそれに伴い変化するスケール、その中で演奏することと、他方ブルースにはそういう事にとらわれる必要がない
つまりブルースのほうがより感情的なものを盛り込める可能性は大きい、と仰せになってたのを覚えている
192
しかしそんなことを微塵も感じさせずに吹いているのがおぞましいんだよねぇ
193
年始
194
ベース田中豊雪
ドラム則竹裕之
という汽水域のような時期の作
割とマイナーキーの曲が多めで好きな作品、かの宝島はこの作品に収められておりますな
195
うんこ
196
冬っぽい曲
197
当時の「そういう」パターンで、まあ所謂シャカタク風というのか
安藤御大もこのパターンは意図的に避けてたと仰せになっておりましたが、これがそうなったのはピアノがメロを弾く結果になった為ではないかと
元々はサックスの為に書いた曲でリハーサル時にたまたま伊東氏がいなかったので・・・という経緯
198
この感じが安藤氏ならではで、野呂だと絶対にこうはならないというw
199
>>196
これはなんといっても後奏のピアノソロに尽きますな
この辺からピアノにも興味が出て来たなというおもひでふかい一曲
200
これも冬っぽい曲
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。