000
because・・男にはワケがある
+本文表示
んだよ
670
>>669
これ妙に音質が良いので・・レーザーディスクかなんかで発売されたものが元ネタかな?
伊東氏最後の頃で、師匠も中年に差し掛かり髪型や服も少々下品になってきた頃で
ギターはムーンからエアクラフトに替えた時期ですな
90年代からは結構真面目に弾いていますw
でも僕は手抜きしてた頃が好きなんだよね
671
>>669
もちろん、これも春っぽい素晴らしい曲ですよ
672
>>669
これ後奏のソロ、スタジオテイクの出だしはモロにルカサーなのに
673
ステージの音もレコードの音も同じ・・・なんですよね、基本的に上手い人って
イングヴェイとかああいう人はどこにいて何を弾こうがあの音になっていて
でも、師匠は・・・
というw
が、これは、割とレコードの音というか素の音が良く出てます
エフェクター掛けすぎてたんだよねww
674
こういのですよね、とりあえず
675
エディがマイケルジャクソンで弾いたアレも、アンプなんていつものじゃなかったはずで
でもあの音だからね
で、スターズのセッションではブラッドギルスが自前のブギーを持ち込んでやたら時間かけてた割には・・・アームしか個性が出せていないという
676
>>674
しかし骨格に関してはストラトが唯一似合うと思っているブラッドギルスはやっぱりキマってますなw
基本的にストラトというかフェンダー系はデカい
677
>>674
あ、これニールショーンもいたんだなw
ジャズギタリストのような逆アングルで弾く独特のフォームが確認できますが、これは、ニールショーンが最初にギターを教わった人がジャズの人だったからではないかと思います
こういう弾き方するのはマイケルシェンカーとかジェフワトソン、あとマーティーフリードマン・・はちょっと特殊だけど
あとジョージベンソンもこれに近い角度、ただベンソンは角度が近いだけで当て方はまるで違いますが
678
これだったかミスタースケアリーだったかまた違ったか・・・
とにかくこの作で・・・ああ・・ロックギターは終わった・・・・となんとなく思った記憶があります
行きつくところまで行ってしまった・・と
ウィンガーやヴィニームーアなんかにも似たような感触を覚えた記憶がありますな
679
ずっと一人で上げてるキチガイスレ。それもいつもこんな時間に。貼ってるのは80年代の曲ばかり
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。