000
季節を楽しむ
+本文表示
昨今の都会では「季節」を感じないという言葉を耳にします。
そんなことはない。
梅雨入りした今はしっとりした空気に包まれ
夏が来れば都会でも蝉の声が賑やか。
寒い季節になれば街にイルミネーションが眩く
冷たい風が肌を刺します。
暑いだの寒いだの泣き言を言わず季節を満喫しよう!
※「〇〇しんじった」は不要かな。他所でやってね。
980
うちの梅は満開です。
ほのかな香りが辺りに漂ってます。
クロッカスも鮮やかなオレンジ色の花を咲かせました。
たしか白のクロッカスもあるはずですが、まだのようです。
水仙も芽を出しました。
春はそこまで来ています。
981
982
とても素敵なお庭ですね。
木蓮はありますか?
983
>>980
素敵!うちも梅の木植えたかったけど、剪定が大変だからやめておきました。
984
985
>>983
祖父が盆栽やっていて、亡くなった時に形見分けで梅の盆栽をもらって
手入れが面倒なので、その梅を庭に植えたのです。
初めは華が咲かなかったのですが、数年前に一輪だけ咲いて
今では毎年たくさん咲くようになりました。
986
洋風になりますがミモザやオリーブ、クリスマスローズはありますか
987
>>978
私に合うバイト先ありますか。
このご時世たくさんあり過ぎて訳がわからん
988
>>987
発達障害じゃなきゃ一般的なバイトは出来ると思う
989
発達障害ならどんな仕事がありますか?
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。