000
折々に織り成される滓なども
+本文表示
建てました。
ホスラブは自由で良いですね。
どうぞ。
888
夏の最後のひと踏ん張りを感じますね
この暑さともしばらくお別れと思うと
さみしさを感じてしまいます
889
昨日な、股のところ破れて金玉半分出てたんだわ。
でな、これではアカンと思ってちゃんと新しいズボン履いてきたんだわ。
そしたらどーもしっくりこねぇんだよな。
なんなら、金玉半分出しとる方が開放感あるし、涼しくて良かったかもしれん。
890
嫁様と揉めています。
【珈琲】
嫁氏「ブラックの低糖おいしい」
ワイ「その言い方おかしくない?」
嫁氏「なんで?ブラックの低糖やん」
ワイ「ブラックは無糖じゃない?」
嫁氏「いや黒いコーヒーの砂糖入り」
ワイ「いや、絶対おかしいやろw」
嫁氏「有識者呼んでこい!!」
誰か教えて下さい🙇
891
>>890
嫁様が正しいと思います
ブラックはミルク無しという意味では?
892
ブラックコーヒーの定義は、乳製品を加えないことですが、砂糖の有無については問わない場合もあります。
そのため、日本の缶コーヒーの表記ではブラック(無糖)ブラック(加糖)のように表記されていることもあります。
893
からさわしんじった
894
895
真夏日になりそうな予報のなか
金木犀の香りが鼻腔をくすぐりました
896
しにたい
897
狐の嫁入り
蒸しますね
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。