000

ウクライナ大統領 ゼレンスキーとは何者なのか-10

+本文表示

「祖国防衛は義務」 ゼレンスキー氏、出国求める請願に否定的な見解

ロシアの軍事侵攻を受けたウクライナで18〜60歳の男性の出国が原則禁じられていることを巡り、ゼレンスキー大統領は6月10日、出国禁止の解除を求める請願に対し、否定的な回答を示した。「祖国の防衛は市民の義務だ」などとしている。

朝日新聞

627

>>623
文句言ってもかわらないし皆が投票行かないとかわらないよ
みんなせんきはフェス!ハローウィンみたいにみんな投票いこう

628

>>624プリゴジンに成敗してほしいわ

629

鈴木宗男氏 共産党を猛批判「自由にものを言えない政党が民主とか自由を言う資格ない」

630

🔔中国、ロシアに軍事技術供給か
📜米情報機関が報告書

[ロイター] - 米国家情報長官室は27日公表の報告書で、中国がロシアによる欧米の制裁逃れに加担し、ウクライナで使用する軍事や軍民両用(デュアルユース)の技術をロシアに提供している可能性が高いと指摘した。

631

(-。-)y-゜゜゜仮にそうだとしても別にいいんじゃね? そもそもどちらが絶対悪とは言えない戦争だ。ウクライナやアメリカが絶対正義と言えない以上は、ロシアも他国の支援を受けて当然と考える。一層の事、インドやブラジルやサウジなど非西側諸国もロシアに物資を送るなどの支援をしてはどうだろうか。多勢に無勢だ。西側も世界中の国を相手に批判できまい。ウクライナ側も心が折れるだろ。早期停戦で犠牲者を増やさないためのロシア支援だよ。

634

ゼレンスキー? 偽ユダヤのアシュケナージ人 カザール

644

>>0
忘れてはいけないのは岸田首相自身は一度も増税していないことと、検察、財務省、マスコミ、総務省辺りの組織は常に西側ルールで動いていること。岸田政権で上げた税金は環境森林税年間1000円だけ。
いつでも増税したいのは財務省。増税しない内閣は倒閣されると故・安倍元総理もハッキリと言い残しています。
増税議論が2025年に先送りされたことで財務省の怒りは頂点に。現在岸田首相は命懸けで睨み合いを続けている状況

646

>>645
自民党は、左翼右翼で二つに分かれたら良いよ

648

プーチン大統領、アフリカに穀物供与提案
「障害を作っているのは西欧側」
アフリカ6か国に無償供与する計画を発表

650

「天然ガス」に国の命運を賭けたプーチンの戦略眼 ロシアが世界の「エネルギー盟主」となった理由

※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。

関東版の掲示板一覧

copyright© hostlove.com All Rights Reserved.

トリップキーとは?

個人を識別するためのキーです。
トリップキーに入力された文字列から、
毎回同じ暗号文字が生成
されます。

例:[ホスラブ] → u7hgpnMxsk

※他者にはトリップキーに入力された文字列が分からないと、同じ暗号文字を作ることはできないため、掲示板などで個人を証明するために用いられています。
※16文字以内で他者に推測されない任意の文字列を使用してください
1.アクセスログの保存期間は原則1か月としております。
尚、アクセスログの個人的公開はいたしません。
2.電話番号や住所などの個人情報に関する書き込みは禁止します。
3.第三者の知的財産権、その他の権利を侵害する行為又は侵害する恐れのある投稿は禁止します。
4.すべての書き込みの責任は書き込み者に帰属されます。
5.公序良俗に反する投稿は禁止します。
6.性器の露出、性器を描写した画像の投稿は禁止します。
7.児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律(いわゆる児童ポルノ法)の規制となる投稿は禁止します。
8.残虐な情報、動物を殺傷・虐待する画像等の投稿、その他社会通念上他人に著しく嫌悪感を抱かせる情報を不特定多数の者に対して送信する投稿は禁止します。

利用規約に反する行為・同内容の投稿を繰り返す等の荒らし行為に関しては、投稿者に対して書き込み禁止措置をとる場合が御座います。

お手持ちのスマートフォンで下記QRコードを読み取ってください

友達にこのページをLINEで送信する事が出来ます。

名前/性別6文字マデ

トリップキー16文字マデトリップキーとは

コメント本文必須

残り文字

ハッシュタグ

記号(@、+、-、!、?など)はご利用いただけません。

画像5MBマデ(JPG|GIF|PNG)


削除PASS半角英数4〜16文字マデ

共有動画YouTubeの共有URLを貼り付けて下さい。

ホスラブは完全匿名で投稿できますが、ガイドラインをよくお読みになってご利用ください。

同意して投稿

ローカルルールと検索方法

政治・選挙・国際政治(社会・政治・経済)

ローカルルール違反の話題作成は削除対象になります。