000
ウクライナ大統領 ゼレンスキーとは何者なのか-21
+本文表示
「祖国防衛は義務」 ゼレンスキー氏、出国求める請願に否定的な見解
ロシアの軍事侵攻を受けたウクライナで18〜60歳の男性の出国が原則禁じられていることを巡り、ゼレンスキー大統領は6月10日、出国禁止の解除を求める請願に対し、否定的な回答を示した。「祖国の防衛は市民の義務だ」などとしている。
朝日新聞
819
(´・_・`)その通りです
奴らは血も涙もない悪魔だ
822
🤣まるでアメリカ版の蓮舫!
💎👨🏫カマラ・ハリス副大統領がトランプに勝てないと言われる理由
現代ビジネス(長谷川幸洋)
🔳バイデン大統領の「惨めな退場劇」
🔳自分の利益を優先した民主党議員たち
🔳民主党はハリス氏で勝てるのか
NHKをはじめ、日本のメディアはロイター通信と調査会社イソプスが7月24日に発表した「ハリス(44%)がトランプ(42%)をリード」という調査結果を大きく報じて、
★あたかも「ハリスが健闘している」という印象を宣伝している。だが、実態はまったく違う。
世論調査会社、リアル・クリア・ポリティクスの平均集計は7月24日時点で、トランプ氏が47.6%の支持を得ているのに対して、ハリス氏は45.9%にとどまっている。しかも、実質的に「✨選挙戦の勝敗を左右する」とみられている激戦7州、または3州は、★すべてトランプ氏優勢である。
823
🔳バイデンべったりだった岸田首相の今後
(中略)なぜ、ハリス氏は人気がないのか。副大統領として実績がないからだ。(中略)まるで、東京都知事選で敗北した立憲民主党の蓮舫氏のようだ。
情けないのは、岸田首相である。岸田首相はバイデン撤退に「大統領として政治的に最善の判断をする、そういった思いでの判断であると認識いたします」とコメントした。ここは過去の業績を称え、友情に感謝する局面ではないか。バイデンは「★子分のお前に『最善だ』などと言われたくない」と思ったに違いない。首相のセンスのなさがにじみ出てしまった。
トランプ政権が誕生すれば、バイデンべったりだった岸田首相が相手にされないのも、また明白である。バイデン政権に強要されて、成立させたLGBT理解増進法の見直しも必至ではないか。
ジャーナリスト 長谷川幸洋
824
😰💧世界の3分の1以上に制裁行使してきた米国
ParsToday
アメリカはこれまで、覇権主義的な目標に沿って、世界で最も他国に対し一方的制裁を行使してきた経歴を有している。
📰ワシントン・ポストは最近、ある報告において、「アメリカが1つの武器として◎制裁を用いてきた事実」を認めるとともに、「★米国政府は世界中のライバルや敵国に対して◎制裁を行ってきた。これまでにアメリカの制裁対象となった国は、世界のすべての国の★3分の1にも及んでいる」と報じた。制裁の大半は◎効果がなかっただけでなく、◎逆の効果さえ引き起こしている、とした。
825
🔳各種制裁における米ドルという名の手段
米国は他国に対する圧力行使を目的に、
主要国際通貨としてのドルを手段として利用してきた。
米国政府は、『📍米国の意向に他国を従わせる』、あるいは『📍米国にとって都合の悪い政策や動向を阻止する』手段として、
『★企業や銀行、国際金融システムの《対ドル依存》を繰り返し悪用』してきた。そのため、特に近年、この問題はアメリカに敵対する国はもとより、☆欧州諸国からも反発を招いており、さらには敵対国やライバル国に対する経済・通商・金融面での圧力行使の手段としての米国のドル利用の続行を止めさせるべきだ、とする世界的な見解の一致が徐々に形成されつつある。(後略)
826
(-。-)y-゜゜゜そしてドル離れは加速する
827
👊💢五輪参加「イスラエルはOK、ロシアはNG」と判断したオリンピック委員会の言い分に反論が相次ぐ
クーリエ・ジャポン
ウクライナ侵攻をおこなうロシアとそれを支援するベラルーシは、今回のパリ五輪への国としての参加を認められていない。他方で、ガザ侵攻のイスラエルは、通常通り参加が認められている。これは★二重基準ではないのか。
🔳「選手自身も戦争に加担」
ジャーナリストのカリム・ジダンによると、
パリ五輪に参加している88人のイスラエル選手のうち少なくとも◎30人が、今回の軍事侵攻(🌀パレスチナ人虐殺)とイスラエル軍を公に★支持しているという。そのなかには軍の宣伝やスポークスマンを務めたり、ミサイルにサインを書いたりした選手もいる。
ロシアとベラルーシの選手は、軍の関係者でないこと、軍事侵攻を明確に支持していないことなどの条件のもとに、「中立的な個人資格」としての参加のみが認められている。イスラエルの選手が無条件で参加できるのは★確かに二重基準と言える。(後略)
828
(´・_・`)めちゃくちゃな話だな
欧米のダブルスタンダードが止まらない
そして世界の欧米離れが加速する
日本も欧米と距離を置くべきだ
831
中国とブラジル ウクライナ和平共同提案 推進で一致
832
イスラエルは“世界最強の地方武装グループ”との全面戦争も始めるのか 歯止めのきかないネタニヤフ政権
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。