000
介護の愚痴り場 8
+本文表示
皆さん、お疲れ様です!
引き続き愚痴って下さい(^_^)/
339
あぁもぅ最悪…
今月か辞めるじゃないのかよ。
辞表まで出したなら辞めろよなぁー
イライラするわぁ
340
食介時おかずをほぐす際音を立てながらやるわ、食後の後片付けはバタバタと世話しなくしてるわ、流し台に洗い物を置く際も雑に置くし何をそんなに慌ただしくやっているんだろう…
テキパキやっているつもりかも知れないけど、周りから見たらただ煩くて雑にやっているしか見えないから!
家族の方がいようがお構い無しだしもっと静かにやれよオバヘル!!
341
>>340
うちは常勤の25くらいの男がそんな感じ。
バタバタガチャガチャやるから、コップの中トロミついたままだし…。
本当に嫌になる。
342
>>340わかる~!
いくら、職場の同僚は価値観様々だからって自分に言い聞かせて仕事してても、人間だもの。たまにイライラしてしまいますよね。こりゃあ、接遇マナーの欠如とソイツの資質だろうけど
343
>>338全くその通り。
同じ姿勢続けてたら褥瘡の原因にもなるし、起床、臥床サボる人が同じ目に合わないとわかんね~んだな…(~_~;)
344
うんうん。
うちも同じ方向ばっかりに臥床させちゃう人ばかり。何回反対側にしたか…。言っても陰で文句言われちゃうからもう言う気も無くしました…。
345
体調わるくて休んでたのに出勤してきてもすいませんの一言もないスタッフもいる
346
347
>>345
普通に 当たり前 と思ってるよね。 休んで。
348
同じ委員会のメンバーなのにお疲れさまの一言もない、委員会の事をやろうとしない
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。