000
介護の愚痴り場 8
+本文表示
皆さん、お疲れ様です!
引き続き愚痴って下さい(^_^)/
299
利用者さんにまで、忙しないと言われる始末のオバヘル。利用者さんが便したら臭いとか、不穏で意味分からない発言をすれば気持ち悪いとか言うしあり得ない。そんなに嫌なら辞めればいいのに!
300
>>299
どこの施設にもいるよね
デリカシーない職員
私もやめればいいのにって思う
301
>>300
今日、半ギレで仕事しました。不穏で歩き回ろうとする利用者さんを無理矢理ソファーに座らせて、ダメという言葉を連発するバカなオバヘルに。うちの職場、グループホームなんですけど…。時間に追われることって滅多にないんですよね。だから、私の中ではあり得ない行動なんです。
302
>>294
職員ではないですけど、在宅介護していたのでわかります。
お給料貰えないとやってられないですよね。
303
>>301
うちにもいるわ~
特養だけど、基本は利用者が歩きだそうとしても見守りが基本なのに、ダメダメ!って止めて座らせちゃうおばさん。
その人のお陰で、歩ける利用者が全く歩かなくなった。
歩かなくなるって事は、トイレ誘導とかがこっちが大変になるだけなのに…。
304
来たくなければ来なきゃいいにさぁ…辞めちまえよ。めんどくせぇ…ジジイだなぁ。
305
>>303
私も以前、特養で働いてたことがあるのでわかりますが、特養は時間に追われるので本当に大変ですよね。
気持ち、お察しします。
利用者を不穏にさせないようには、どんな声かけをしたらいいだろう?と考える力がないんですよね。オバヘルは。
306
オバヘルは基本頭が硬いから若い子みたいに柔軟性が欠けているし、歳が離れているせいか周りが強く言えないから強気だし、パートで働いている人は定年がないから中々辞めないしで、でも何だかんだパートさんのお蔭でみたいな所もあるから大事にされている感があるみたいな…
でも利用者に対して平気で煩いって言ったり強引に椅子に座らせたりとか乱暴に接するから、パートさんのそういう体質が嫌い!!
307
責任者の人がいつもイライラして、利用者さんに暴言吐くから怖い…スタッフは怒らせない様に気を使うし、ただのストレス解消で私達に命令してるとしか見れないです。年功序列の60代の責任者…
308
オバヘルは世代的に自分の親と変わらない位の人が、何でこんな事も出来ないんだろうって目線で接するからカドがたってトゲトゲしくなる。
若いコは、その点先入観がないから素直に受け入れるんじゃないかな
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。