000 重宝くだらない質問35-10 +本文表示 コメント本文は削除されています。 匿名さん2018/04/03 12:10 前スレ<<重宝くだらない質問35-9 次スレ重宝くだらない質問35-11>>
551 >>550 ありがとうございます! 退屈すぎるからチャットしようって感じなんですかね? I am 〇〇(名前)からのさっきの文で、その後にhow old are you?ってきてたので仲良くなりたい感じなのでしょうか。 匿名さん2018/06/04 20:281
552 >>548 ゆで卵の消費期限は 殻にヒビもなく冷蔵庫に入れといても3日。 ヒビが入ってしまった物は冷蔵庫に入れといても2日。 殻を全部剥いてしまった物は12時間~24時間が消費期限です。 あくまでもゆで卵の話ですが。 匿名さん2018/06/04 21:06
553 >>548 卵って食べ物として栄養が豊富な分、冷蔵庫で保存しても菌の繁殖も早いって聞いたこともあるよ。 海水くらいの塩分濃度(5㌫)の塩水に入れて水面まで浮かんでこないか? 耳のそばで降ってみて中からチャポチャポ音がしないか? が食べられるか・食べられないかの判断基準になるらしいけどね。 でも、卵なんてそんなに高価な食べ物でもないし、1ヶ月もたってる卵と健康と引き換えに勝負するよりも、そんなの捨てちゃって新しく買ってきた方がよくないか? 匿名さん2018/06/04 21:52
556 >>554 海外ではサルモネラ菌が繁殖するから生卵は食べない。 日本の養鶏業者の努力で生んだ卵を直ぐに殺菌して流通させてるから、ある程度日持ちしてますが、古くなった生卵は危険と認識するべきかと思います。 最近では養鶏場直送なる卵もスーパーマーケットに並んでたりしますが、卵の殻がサラザラで殺菌工程ちゃんとしてるのか、疑わしい商品すらあるのを知っていた方が良いですよ。 匿名さん2018/06/04 23:59
557 子宮筋腫で腹腔鏡した人は、帝王切開になる可能性が高いみたいですが、帝王切開じゃないとだめなんですか?病院によるんですか? 他にどんなデメリットありますか?詳しい方おしえてください。まじめな質問ですがわかるかたや経験者の方おしえてください 匿名さん2018/06/05 04:59
559 個人的には、自分のお腹の中で十月十日共に過ごして来た経緯を含めて 出産した。だと思うけどね。 だって大変じゃん。私も経産婦で、今次の子供妊娠中だけど、つわりめっちゃ酷いし、坐骨神経痛でまともに歩けないし、消化不良で便秘と下痢の繰り返し、お腹も張って毎日苦しい。 まだ4ヶ月なのに。 これが最終的に計画でも緊急でも帝王切開になったからって、私が産んだわけではないですから…なんて発想にはならない。もちろん人の事でも。 誰がそんなくだらない事言い出したのかね。 匿名さん2018/06/05 22:12