000
自民党政権で格差拡大�-5
+本文表示
昭和の終わりごろから、多くの先進国で
競争を加速することが正義、政府が小さいほど良いという方向に傾きました。日本では「小さな政府」などという言葉が絶対的な正義として語られましたが、現状は「民間でできないことまで民間へ」背負うべき役割まで放棄した「小さすぎて無責任な政府」になってしまった」
立憲民主党
枝野幸男
041
成長しない人間の典型が、悪い状況の時、他責で逃げ自分を改善しない奴。
こんなのが増えたら国力下がるよな。
042
あー民間からしぼれるだけ搾り取って自分達はやってる詐欺してるウジ虫のことね
043
教科書通りのことしかホザけないやつってほんと地頭わりーんだろなw
044
自民党政治の弊害を教えてください
1. **長期政権** 自民党は日本の政治において長期間にわたり主導的な役割を果たしており、その一方で一党支配による民主主義への懸念が存在します。
2. **汚職スキャンダル:** 過去には自民党のメンバーが汚職スキャンダルに関与したとされることがあり、これが信頼性への懸念を引き起こしています。
3. **経済政策** 経済政策に対しては、アベノミクスを含む一部の政策が格差の拡大や地方の経済格差などにつながったとの批判もあります。
4. **安全保障政策への懸念:** 自民党が進める安全保障政策に対しては、平和主義の伝統との整合性に疑問を抱く声もあります。
ChatGPT
045
4じゃない時点でショボw
046
>>43
基本が出来て、その先に独自性では?
こう言う人って、根拠も実績も無い我流で突っ込んで、失敗して、何かのせいにして自分を慰めるんだろうね。
結果、成長しないタイプでは?
047
基礎があっての応用ですよね、わかります、、、
教科書通りをまず知ってからの話はそれから
048
アベノミクスの弊害について説明できる人いる?
049
岸田ビジョン2023
新しい資本主義
大企業過去最高益連発!
アベノミクス継承!
株価バブル後最高値!
インボイス制度導入!
大企業富裕層優遇!
成長の果実を分配しない!
法人税減税(検討)
新自由主義からの脱却(撤回)
富裕層増税、1億の壁(撤回)
分厚い中間層構築(撤回)
050
>>29だな。
柔軟な思考のビジネスパーソン増加が急務だな。それに伴い真の中間層も増加する。
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。