000
開示請求されたときの心得-18
+本文表示
おこげおばさんの心得
360
そもそもだけどさ、開示請求って普通にハードル高い裁判なのに、勘違いしてる人多いよね
昨今のネットトラブルに対して法改正で「時間短縮」になるようになったけど、判断基準は昔のままなのに何故か原告有利に変わったと思い込んでる人が多数
まず開示の裁判はプロバイダに対して「自社のサービスへの契約上で得た本来出してはならない個人情報を出せ」っていう裁判で、よほどでない限り、プロバイダは本人の同意がない限り拒否する
そうなると最初に戦うのは「プロバイダの顧問弁護士」なのよ
361
>>360
いいねを100回押したい!
請求者と弁護士が示談金目的で、裁判は本気でやる気ないヤツだと、
「違法だから開示が認められた!」
「誹謗中傷裁判で勝訴!」などのデタラメを書く。
被告はプロバイダの弁護士で、書いた本人ではない。
開示された書き込みが本訴で棄却される判例は、は⚫︎⚫︎⚫︎うとアンチの裁判が有名。
すなわち、「自分も弁護士もそれを知らないバカです」を全世界に晒してる。
アンチの大量開示も度が過ぎると、本訴では棄却や1件数千円になったりする。
362
363
>>354
無理無理。
余計なこと書き込んだやつが悪い。
364
書かれるくらい嫌われ者なんだな
365
SNSではキラキラ実態は不倫に借金ってもはや恐怖でしかない
366
367
開示請求を始めた直後はドヤってた髭面が汚いお医者さん。
予想通り弁護士にカモにされて、弁護士5人つける。途中で1人辞任。
控訴審ではやる気のないペラペラの書面だったそうです。それだったら弁護士1人で出来るよね。
訴えられた人は味方が次々と増えてるので、裁判の後は十数名の仲間と盛大な飲み会。
368
いくつかの弁護士に相談したり実際裁判したらわかるけどさ、いい弁護士もいるけど守銭奴も多いってわかる
「うん百とれます!」とか、まともな弁護士なら言わない。むしろ通らないケースの説明や、回収できない可能性もちゃんと言ってくれる
ネットの宣伝も同じ(ただし向こうもプロだから、宣伝文句はちゃんと読むと断定はしてない)
商売だから仕事を得ようするのは当然だけど、おいしい話ばっかりする人は、裁判にはあんま力入れないよ。だって着手金が目的だからね。裁判で言い値はまず通らないってわかってるんだよ。だから時間使わない
369
>>362
裁判官がハゲてたら判例変わるとか日本の法律ずいぶん脆弱だなぁwwww
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。