639 >>618 同じですよ(*^^*)!多分上の子は今まで自分に向いていた手も目も赤ちゃんと半分になってしまって戸惑ってあがいてるんですよね…。赤ちゃんの事大切にしてるのは伝わりすぎるくらい伝わってると思うので、困るよね、嫌だよね、と共感してあげてます(>_<)分かって欲しい!って気持ちもあると思うし…。気持ちを分かってあげてから、でも赤ちゃん泣いてると可哀想だから待ってねと言った方がもしかして聞いてくれるかも? 偉そうに言ったけど邪魔に思うかもとか正直そこまで考えてませんでした(笑)618さんは上の子も下の子もしっかり考えて偉いですね!でも考えすぎて疲れないようにしてくださいね(;O;) 匿名さん2015/02/15 08:081
645 >>639 考えすぎなんですかね 上の子がさっきまでママー!って言ってたのに、急に一人であそび始めたりすると大丈夫かなー?って心配になったりします 自分が上の子にちゃんとしてあげられていない気がして自信が無いんですよね 匿名さん2015/02/15 12:55