000
(・ω・)←八王子のキンタマと戯れるスレ
+本文表示
ここでやれキンタマ!
203
>>200
同じ車格ならエンジンのデカイほうがパワーがあってスピードも速いでしょ。
これ意図的に無視してますよね。階級をあげる話しは1ミリしてません。それも藁人形攻撃です。ストローマン論法ですね。曲解されると困るので指摘しておきます。
渡嘉敷勝夫さんは昔と違っていまは科学的にやりますからね。パワーは必要。パワーもスピードもつくと筋トレについて言ってます。
(・ω・)
204
>>203
みんなギリギリでやってんだよ
筋肉を薬でつければ必要以上になり、それだけ重くなり不利になる
その階級でパワー不足を感じるなら逆に絞って1階級下げるのが得策で筋肉をつけて重くするというのはあまり良い選択ではない
205
>>204
話しあいてになるのもめんどくさいんですが。気になることを指摘しますね。
やっぱり昭和脳なんですね。筋肉で重くなる筋肉でスピードが落ちるって理論的に破綻してますよ。筋肉はパワーとスピードです。
筋肉はエンジンですからね。エンジンはデカイほうがいい。
筋肉はエンジン。そこから先はテクニックの問題なんですよ。筋肉操作能力をあげればいいんです。
デカイエンジンを効率的に操作できればパワーもあるし速いです。筋肉かテクニックかじゃなくて筋肉もテクニックもなんです。
車格も同じテクニックも同じならデカイエンジンのほうが勝つ。あたりまえの話です。だから筋肉をつけたくなるんだと思います。
バズーカ岡田さんは日本柔道の筋肉コーチをやってたらしいです。技術だけじゃパワーに負けることがある。いまの柔道選手はボディビルダー並みの筋肉がある。その筋肉で技があるから速いんです。効くんです。パワーないと外人に負けちゃいますからね。こんなこと言ってましたよ。筋肉は大切。筋肉は裏切らない。
(・ω・)
206
>>203
筋肉を増強して同じ車格というのが
まずあり得ない
筋肉を増やせば体重も増えるのが当たり前
あなたは余分な脂肪をつけて云々語るが
計量時に余分な脂肪をぶら下げて来る一流どころなど存在しない
少なくとも減量天国の日本にはそんな選手はいない
それよりも更に脂肪を落とすというのならその選手はガス欠で1分も戦えない
207
>>205
適正フレームに見合わない筋肉は階級制の競技において不利になる
そんな事は昔も今も変わらない
マニーパッキャオが筋肉で増量してKOが増えたか?
逆だろう
フライ級時代に触れれば倒れるようなパンチも階級を上げるにつれ段々通じなくなってきた
KOがあっても連打を集めてのストップしかできなくなった
208
>>205
筋肉は重いよ純粋に
脂肪よりずっと重い
209
キンタマは筋肉増やしても体重は増えないと思ってるみたいだな
机上の空論とこのこと
筋肉が増えれば体重も増える、体重が増えれば戦う相手は自分より強い相手
そこがわかってはい
210
格闘家の計量時の体脂肪率はだいたい5〜8%ほどそこから更に水分を抜いて
計量をクリアする。
キンタマ氏のいうドーピングした選手はそこから更に脂肪を減らして筋肉をつけるという。
そんな選手が逆に試合の時にまともに動けるとでも?
悪いが即入院レベルだ。
211
>>207
それはね。性急な一般化とゆうんですよ。一例を持ち出して全体がそうだと誤認させる詭弁のテクニックですね。マニーパッキャオの話、それだけです。全体がそうと誤認させてはいけないですよ。
(・ω・)
212
>>210
減量前の筋肉量の話ですよ。
同じ体重でも筋肉の多い人、筋肉の少ない人いるでしょ。
(・ω・)
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。