000

重宝くだらない質問35-3

+本文表示

いつ聞くの?今でしょう!上げな底辺どもよ~

690

>>688
ひじきに豆や人参入れる?

691

>>690
私は油揚げ・大豆・人参・鳥のモモ肉を入れる。

692

ひじき炒めの話題あると思わなかった。
煮詰める手間を惜しまなければ保存可能な美味しいおかずですよね。

693

明日の夕方、倉庫業での面接があります。
その会社を一度だけ見に行ってきたのですが、どこから入ってよいかわかりません。
その会社に着いて、表?側に作業場が見える大きい入り口があり、その隣りに事務所?みたいなガラスドアがあります。
このガラスドアは来客用?このドアから面接に来たことを伝えてもよいのでしょうか?
会社に電話して聞くのも失礼かと思いまして。
経験者の方々、アドバイスをよろしくお願いいたします。

694

>>693
それでいいかと。

695

>>690大豆嫌いだからいらないよ~
人参と、油揚げ刻んだやつと、こんにゃくも細く小さめに切って入れる。
油揚げによく味が染みて美味しいよ。

696

>>693
なんで聞くのが失礼なのか理解不能。
当日現場に着いてから、お忙しいところ申し訳ありませんって電話して聞いた方がいいよ。ここで、ソコで大丈夫だよって言う人には何の責任もない。

勝手に敷地内ウロウロして、来客用かもハッキリ分からないところまで進入して警備員や従業員に不審者扱いされる可能性もあるし。
例え雇われる前でも勝手な判断、行動はしないのが常識だよ。まして面接受けようとしているのなら、報告、連絡、相談は基本。

697

>>696
何でわざわざ電話する必要有るんだ?それらしき入口有るなら、そこで面接に来た旨を言えば言いだけで、不審者とか大袈裟過ぎる。

698

賃貸で 押し入れの棚がずれていて
よく見ると、釘打ってない感じでグラグラしてます。そのうち崩壊してもおかしくないです。

自分で釘打っても大丈夫ですか?管理会社に言う?

699

>>687
わざわざ作ろうと材料を買うとそう感じるけど作り置き出来ますよ。冷蔵では1週間、冷凍保存も出来ますよ。私は安く作ります。油揚げ、人参、蒟蒻とひじき2袋煮で、豚汁等と材料被るから半分残してシンプルになら割安です。三食分位はタッパで冷蔵、ラップにゴルフボール位小分け(10個位出来る)にして弁当用に冷凍している。注ひじきは水に戻したら良く洗う事酒1、砂糖1、味醂1、醤油1、だしの素、水3基準で材料入れ蓋をして煮たったら弱火にして味を調節して煮含める。

※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。

関東版の掲示板一覧

copyright© hostlove.com All Rights Reserved.

トリップキーとは?

個人を識別するためのキーです。
トリップキーに入力された文字列から、
毎回同じ暗号文字が生成
されます。

例:[ホスラブ] → u7hgpnMxsk

※他者にはトリップキーに入力された文字列が分からないと、同じ暗号文字を作ることはできないため、掲示板などで個人を証明するために用いられています。
※16文字以内で他者に推測されない任意の文字列を使用してください
1.アクセスログの保存期間は原則1か月としております。
尚、アクセスログの個人的公開はいたしません。
2.電話番号や住所などの個人情報に関する書き込みは禁止します。
3.第三者の知的財産権、その他の権利を侵害する行為又は侵害する恐れのある投稿は禁止します。
4.すべての書き込みの責任は書き込み者に帰属されます。
5.公序良俗に反する投稿は禁止します。
6.性器の露出、性器を描写した画像の投稿は禁止します。
7.児童買春、児童ポルノに係る行為等の処罰及び児童の保護等に関する法律(いわゆる児童ポルノ法)の規制となる投稿は禁止します。
8.残虐な情報、動物を殺傷・虐待する画像等の投稿、その他社会通念上他人に著しく嫌悪感を抱かせる情報を不特定多数の者に対して送信する投稿は禁止します。

利用規約に反する行為・同内容の投稿を繰り返す等の荒らし行為に関しては、投稿者に対して書き込み禁止措置をとる場合が御座います。

お手持ちのスマートフォンで下記QRコードを読み取ってください

友達にこのページをLINEで送信する事が出来ます。

名前/性別6文字マデ

トリップキー16文字マデトリップキーとは

コメント本文必須

残り文字

ハッシュタグ

記号(@、+、-、!、?など)はご利用いただけません。

画像5MBマデ(JPG|GIF|PNG)


削除PASS半角英数4~16文字マデ

共有動画YouTubeの共有URLを貼り付けて下さい。

ホスラブは完全匿名で投稿できますが、ガイドラインをよくお読みになってご利用ください。

同意して投稿

ローカルルールと検索方法

質問・回答・Q&A(雑談・コミュニティ)

ローカルルール違反の話題作成は削除対象になります。