000
千葉 プリマドンナ-8
実際の自分を受け入れられた人は、実際の相手を受け入れることが出来る。逆も真。実際の相手を受け入れた人は、実際の自分も受け入れられる。
001
ここちゃん可愛いよ
002
松本送迎臭い
口臭いのと自慢話できつい
003
本人に言えよ
004
肩書きや役職は偉ぶったり、自己満足の為に使うんじゃなく、誰かの為に使おうよ。外れたら何も残らない人にはなりたくない。
005
成長とは良い点数をとることじゃない。結果の悪い人がより順調に成長しているケースが多いのでご注意を。古い体質の企業では、点数と成長が反比例していますので。
006
自己愛の人は、相手に期待させる天才です。「君の望み通り変わる」と期待を持たせ、言葉通りに実行することもあるが、これは演技であり、フリだから騙されないで欲しい。利用できる相手を手放さないためには、普通しないような偽りの「やさしさ」を与え「自分はやさしい」と自己陶酔します。
007
精神科医をしていると、同じ人物のブラック企業に勤めて命を削っているときと、辞めたあとで解放されたときの両方を見ることになるんだけど、みんな別人のように顔つきも雰囲気も変わるので、やっぱ環境って大事なんだなって。
008
鏡を見るといつも写ってるその人が、あなたが本当に大変なときも、最後の最後まで付き合ってくれる人です。大好きなことをしてあげてください。いつもよく見て変化を感じ取ってください。
009
私は若いときは人に誇示するために勉強し、その後は少し賢くなるために勉強した。今は、決して何かを獲得するためではなく、陽気に楽しむために勉強している。
010
どこかの「すごい人」の、
「すごい答え」
「すごい情報」
「すごい方法」
それらに依存する度合いが強いほど、仮想現実のマトリックスにどハマりしてる度合いが強いです。
間違えても失敗しても、自分で考え、選択してる人が「目覚めた人」です。
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。