000
しげとホス民のスレ(女性陣はwelcome)
+本文表示
話しましょう😃
399
繁行が毎度毎度いいことは言うんだけど行動が伴わない理由を考えてみると、
最初にまず熱く語るのは、そうした方が周囲のウケが良い、批判をかわして相手を抱き込める、時間稼ぎができる、好意的な反応が期待できる、自分が優位に立てると計算しているためと推測される。
字面とは裏腹に熱い思いはなく、かっこよく見えるかは気にするが、実行できるか先のことは何も考えない。
言ってる瞬間には本気だったと思いたいが、そうだったとしても気分が目まぐるしく変わるので、次の瞬間には動物的な欲望によってあっさり反故にされる。繁行の言うことをマトモに受け取っていると疲れるという今更ながらの話。
ぜひ信用を取り戻して欲しいと思うが、客観的に見て出来ない条件、心身の制約が多すぎる。
400
自分を納得させるのに他人の存在が必要な事は・・まあ人間としてのある種の特性でもあるが
それに依存せざるをえない状態なのは異常だろうな
401
逆に他人が要らない状態もまた異常
402
おはようございます
403
おはよう😃🌞 デブイモ他がうざい
404
はい おはよう
405
まあ頑張ってくれ
406
>>299
そういった人間が持っていることの多い「不安」な心を操り、巧みなコントロールをしかけていきます。
不安な人というのは安心を求めます。
したがって、強いものには従いますし弱点を指摘されると怯みます。また、「自分は自分」という自分軸で安定していられないため、他人の評価を気にしがちで、他人と自分を比較して嫉妬しやすい・もしくは卑屈になりやすいという特徴をもっています。
そういった心の隙間に入り込んで、自己愛性人格障害の人間はマインドコントロール(洗脳)の手法を使いながら、自分自身が持っている欲をその人の中へとダウンロードし意のままに操っていくんですね。
407
>>171
「自己愛性人格障害」には、幼少期に過保護に育てられ、「私は特別な人間なんだ」と思い込むタイプがあるという。厚顔無恥、誇大、顕示欲の強さなどが特徴とされる。
また、幼い頃から親の愛情を受けなかったために、「自分は本当はもっとすごいんだ」と空想して、傷付いた自尊心を取り戻そうとするタイプもあるという。
自己愛性人格障害の患者を診たことがあるという醍醐病院(京都市)の有馬成紀院長は、
「この障害の裏には自己嫌悪があり、それを隠すために自分は本来は優れた人間なんだと思い込みます。しかるべき環境だったら、社長になれる、ノーベル賞を取れると言う人もいます。ただ、何も根拠はなく、実現のための努力をしようともしません。うまくいかないと、すべて周りのせいだと思っています。会社内でもそのような態度なので、転職先で次々と首になったという人もいました」
と明かす。
408
おはようございます
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。