000
ウクライナ大統領 ゼレンスキーとは何者なのか-14
+本文表示
「祖国防衛は義務」 ゼレンスキー氏、出国求める請願に否定的な見解
ロシアの軍事侵攻を受けたウクライナで18〜60歳の男性の出国が原則禁じられていることを巡り、ゼレンスキー大統領は6月10日、出国禁止の解除を求める請願に対し、否定的な回答を示した。「祖国の防衛は市民の義務だ」などとしている。
朝日新聞
889
😱💦米、イスラエルに砲弾など売却
🚀💰約1.5億ドル規模 議会審査省略
[ロイター] - 米国防総省は29日、ブリンケン国務長官が『★イスラエルに155ミリ砲弾などの武器売却を承認した』と発表した。売却額は推定1億4750万ドル(約200億円)
イスラエルに対し即時武器売却が必要な緊急事態と判断し、議会審査を免除する手続きが取られた。 バイデン政権が議会審査を省略しイスラエルに武器を売却するのは今月9日に続き2回目。
890
╮(︶﹏︶")╭超積極的な武器支援だな
つまり、超積極的な虐殺支持とも言える
イスラエルにとって心強いGOサインが出た
虐殺用の砲弾などを支援する一方で、
人道支援をほざく偽善者アメリカ
892
四島安全操業 出漁なき1年 ロシア協議拒否で初、24年も見通せず
893
「生活が苦しいから支援は助かる」生活困窮者やひとり親世帯を対象に食料品やおむつなど無償配布 ”さっぽろ年越し支援村”
↑ウクライナに恵んでやる金があったらこういう困ってる日本人に使って欲しいね
898
🌽🏢中国、食料安保法が成立 米との対立長期化に備え
共同通信
中国で30日までに、食料安全保障の向上を掲げた「糧食安全保障法」が成立した。来年6月1日の施行。穀物を輸入する米国との対立の長期化を見込み、食料の輸入依存からの脱却を図る。法律で穀物やマメやイモ類などを「糧食」と呼び、国内での確保に力を入れる方針を示した。
📝中国政府は穀物の自給率は95%以上だが、21、22年のトウモロコシの輸入は米国からが約7割、ウクライナからが約3割で両国を合計すると9割を超える状態だった。
899
(´・ω・`)日本もそうすべき
にしても、常に中国は先の先まで考えてるし
決断が早いな
近視眼的で決断が遅い日米とは違う
900
🛕🚨「渡航中止勧告」のモスクワは
🤔本当に“危険”な地域…? まばゆい電飾、安い物価
日テレNEWS
日本の外務省がモスクワを「渡航レベル3:渡航中止勧告」とし、ロシアが「非友好国」に指定するなど、険悪なムードが漂う日本とロシア。両国の関係は今後どうなってゆくのだろうか? ★モスクワは本当に“危険”なのか? ★ロシア人は日本をどう見ているのか? 日々のニュースでは紹介しきれなかった「モスクワ」の一端を、駐在記者の視点から点描してみたい。
🔳電飾オブジェが彩るモスクワの年末年始
🔳西側制裁でモスクワは物価が「下がった」
901
🔳「HAYAO MIYAZAKI」の電光掲示が出た
7日、ロシア語で「HAYAO MIYAZAKI」の名前がモスクワの映画館の広告塔に掲出された。日本で7月に公開された宮崎駿監督の最新作『君たちはどう生きるか』の公開初日だった。
想像できないかもしれないが、ロシアで『★「日本」の文化は、とても人気がある』。和太鼓の響きに魅せられて太鼓を輸入してストーリー仕立ての公演をする「TAIKO INSPIRATION(タイコ インスピレーション)」、広島原爆を題材に「紙芝居」を披露する俳優、日本でギョーザ作りを学んでギョーザ製造機を輸入して「Gyoza Bar(ギョーザバー)」を開いた料理人…。記者が出会った人たちだけで、これだけの日本文化愛好家がいる。
902
そして、関係悪化の中にあっても「★日本語を学びたい」と言ってくれる若者は多く、そのレベルは高い。ロシア国立研究大学高等経済学院の日本語学習グループは、月に2回「日本語会話クラブ」を開いていて、記者も参加してみた。(中略)聞けば「源氏物語や枕草子を読むのが好きだ」という。日本で大使館に勤めたいという学生もいた。
そんなロシアと日本。「君たちはどう生きるか」。私たちは考えなければならない。
903
(´・ω・`)こんなにロシア人が日本を好きでいてくれるのは安倍さんのおかげかもしれないな。しかし、日本から喧嘩を吹っ掛けるように、岸田は激しくロシア批判、生意気に制裁まで発動した。なのにまだロシア国内に反日ムードは無い。プーチンが本気で激怒していれば反日キャンペーンを展開することも可能なのに、まだ何もしていない。日露はお互いアメリカの被害国。そんな親近感を持ってくれてるのだろうか。いつか目を覚ますと期待してくれてるのだろうか。手遅れになる前に日本はロシア敵視政策を改めるべきだ。
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。