000 諦めずにワクチンの解毒方法の情報共有しましょう-5 +本文表示 コメント本文は削除されています。 匿名さん2022/07/28 04:52 前スレ<<諦めずにワクチンの解毒方法の情報共有しましょう-4 次スレ諦めずにワクチンの解毒方法の情報共有しましょう-6>>
952 添加物とは身体に悪い余計なもの、健康面に有害なものというイメージをお持ちの方もいるかもしれません。しかし、添加物=悪と考えるのは少し違います。 例えば「豆腐」と聞いて、どんなことをイメージしますか? 日本人なら誰もが口にしたことがあるであろう食べ物で、「身体によい」「低カロリー」「やわらかく赤ちゃんやお年寄りにも食べやすい」といった良いイメージの人が大半で、おそらく、身体に悪い食品だとイメージする人はほとんどいないのではないかと思います。しかし、豆腐は「添加物がないと作れない」食品でもあるのです。 匿名さん2022/08/23 00:06
953 豆腐の大まかな製法は、すりつぶした大豆を煮た後、豆乳とおからに分け、豆乳のみを「にがり」で固める……というもの。「にがり」は添加物そのものです。さらに、製造途中、大豆を煮ているときに泡が出るのですが、この泡を「消泡剤」で消しておかないと保存性が下がってしまいます。豆腐には「にがり」と「消泡剤」という2つの添加物が使われているのです。 この事実を知って「そんな添加物が入った食べ物をありがたがって食べていたなんて信じられない!」と思いますか? 私は添加物が使われているというデメリット以上に、大豆を煮て食べるだけでなく豆腐としてやわらかく加工することで、大豆のまま食べることが難しい赤ちゃんやお年寄りが食べやすくなったり、消化によいなどのメリットのほうが大きいと感じます。 匿名さん2022/08/23 00:07
954 >>951 Mg歯磨きペーストは最初はマグネシウムそのまんまの味が来ちゃうんですよね😃💦慣れればこんなもんかでなんて事なくなり、今ではお気に入りです。 人に進める時は本当に難しい 苦くても多少美味しくなくてもとりあえず治るならやってよう、体に良いなら試してみよう!ってなってくれたら楽なんですけどね。 お父様が良くなりますように🙏 951さんは優しいのですね😃 951さんもずっと元気でいられることを願ってます😃 私も頑張ろうっと(ง •̀_•́)ง 匿名さん2022/08/23 16:05vaYpT3mgi0JE
955 今日もお味噌汁を飲んだのさ😃👌 マルカワ味噌さんTwitterやってるんですけど味噌を愛する熱い方ですね フォローすると勉強になりますよ😃 匿名さん2022/08/23 16:08vaYpT3mgi0JE
957 鹿児島大学病院はコロナ用のICU6床が一時埋まり、1床増やした。垣花泰之・救命救急センター長は「感染者がこれだけ多いためか、20代など若くて基礎疾患もないのに(突然心臓の機能が低下する)劇症型心筋炎になったり、自宅で容体が重篤になってから運ばれてきたりする人が増えた。重症者はほぼワクチンを打っていない」と明かす。 匿名さん2022/08/23 17:42