000 諦めずにワクチンの解毒方法の情報共有しましょう-5 +本文表示 コメント本文は削除されています。 匿名さん2022/07/28 04:52 前スレ<<諦めずにワクチンの解毒方法の情報共有しましょう-4 次スレ諦めずにワクチンの解毒方法の情報共有しましょう-6>>
815 身体重いのいやー!生活と仕事に追われるのいやー!なんで50代の経営者って皆バカみたいに仕事出ろ出ろ言ってくるんだろう?休みの日も出勤とかマジ無理。人に無理させる会社は長く続かないのに。人数ギリギリのところは今後働かなーい。 匿名さん2022/08/18 12:22
816 あんまり働かなくてもいい人と、働きたい人両方雇ってる会社だと休みたい時休める。バカな経営者は全員奴隷のように働きたい人だと思ってる。今は時代が違うのに。 仕事出て!仕事出て!仕事出て!生活あるでしょ?仕事出て!休み?皆働いてるけど?来なくて良かったわ、バカには出来ない仕事だったからいなくて正解だわ! こんな会社は今後パワハラで潰れます~ ブラック企業、YouTube、で検索したらいっぱいバカな会社出てきます 匿名さん2022/08/18 12:31
818 >>808 季節の野菜は 単にその季節の気温や環境に合った野菜ってだけじゃなくて 人がその季節に不足しがちな栄養を持っていたり、次の季節に備えるための栄養だったりしますね😃 そして、季節の野菜は季節に合った野菜だから農薬も少なくて済むものが多い 私たちは土から出たものを素直に頼った方が健康的ですね😃 野菜は食べて欲しくて生えてる 木の実を啄む小鳥も木は歓迎してるって本に書いてあった😃👌 生き物に必要なものは最初から用意してくださっていたんだね地球は。 匿名さん2022/08/18 14:37vaYpT3mgi0JE
819 >>810 これが私が気になっている所👀 紙幣が変わる、変わったら今までの紙幣が使えない、とか 今ゆうちょ銀行のATMがどんどん閉鎖したり、この先「お金」がどうにかなるのだけは感じてるんだけど どう備えたら良いか いまいち分かっていないな私は…😃💦 完全管理社会には向かってるんだろうな…とは思うんだけどね。 匿名さん2022/08/18 14:431vaYpT3mgi0JE
820 >>813 私も鶏の胸肉は有難く頂いてる😃 鳥さんの胸のお肉だから スタミナがもらえる💪 四足のお肉はどうしても食べたい時だけにしてる。友達だからあまり食べるなよって本に書いてあったの😊 匿名さん2022/08/18 14:481vaYpT3mgi0JE
822 >>814 私もこの間ラピュタ観た😃 土に根を下ろし、風と共に生きよう、 種と共に冬を超え、 鳥と共に春を歌おう。 シータは素敵な事を言うね😊 匿名さん2022/08/18 14:54vaYpT3mgi0JE
823 >>821 うん😃数年前にひょんな事で知り 本持ってます 馬鹿だから難しくて ご飯の食べ方だけは理解出来ました笑 ねずみ年を真ん中にして前後10年が正念場って書いてあったけど これは今の事かなぁ…とか漠然と思うわけです。 私のような馬鹿が何であの本に出会ったのかはわかりません( ˘•ω•˘ )笑 解読できましたか? 匿名さん2022/08/18 14:571vaYpT3mgi0JE
824 >>819 貯金が30万あるなら、 金銀プラチナ10万 現金10万 保存食とアウトドア用品10万分でまず分けるといいですよ。 その上で、金銀プラチナもう少し買っとこうとか、保存食もう少し買おうとか、暖房費高いからヒートテックや湯たんぽ買おうとか、考えるといいですよ。 匿名さん2022/08/18 14:571