388 なぜ一人でいられないのか ●「他者」との関係でしか「自分」を考えることができないので、「他者」との関係を遮断されれば、自分が無価値になると感じる。人間は「自己」が無価値になるという喪失感に堪えることはできない。 ●他人と常に関わっていないと、自分の存在意義が維持できず孤独感(見捨てられ不安)に圧倒されそうになるので、相手が別れようと決断すると『狂気的なしがみつき(なりふり構わない引き止め・謝罪と泣き落とし)』を見せることが多い。自己アイデンティティが拡散しており、自分が何者であるのかの自己確認を、『他人との力関係(支配・従属)』によって確認しているところがある。 ●彼らにとって役に立つ人間は2種類しかいません。彼らの「自尊心をふくらませてくれる人間」と、彼らが「おとしめることのできる人間」です。対人関係を結ぶ「真の自己」はありませんが、空虚な自分といっしょにいて「心の平静を保つ力」になる相手が必要なのです。 ●自己愛もボダも自分の存在意義を確認するのに他者が必要 自己愛は自己評価が高く、自分が見られたいように他者から見られたり自分が扱われたいように扱われたいと要求が高いから厄介 匿名さん2022/05/02 23:054
411 >>388 一人でいられない、自分を否定しない取り巻きを作る ●ほんの少数の部下だけを信頼し、忠誠心を持ち続けてもらうために彼らのニーズを満たし、その代わりに完全なる献身を要求する 一人でいられない 9割以上の割合で、この障害の方々はひとりで暮らせない&ひとりの時間が耐えられなく、常に誰かに構ってもらわないと気が済まないのが特徴です。常に自分を常賛してくれる人が側にいないと支離滅裂になり崩壊しやすいので、必ずといって良いほど誰かと一緒に暮らしているか、誰か友人とベッタリ一緒にいるか またはネットを通じて顔も見えない相手に対しても執拗にこだわり執着します。 対等の友人関係が築けず格下の取り巻きを作る 周囲を支配した人間で固めていないと不安になる。 一人で楽しく生きて、臨機応変に友達と親しむということが出来ない。 金や物で人間を縛って、利害関係だけで偉そうにお山の大将 自分がないよね。1人ではいられないし、行動できないし。友達いないと思われるのを極端に恐れてる感じ。 あと、自己愛の友達(とりまき)って、見た目も中身もすごくレベル低いのが多い気がする。 匿名さん2022/05/03 06:21
452 >>388 自己愛性パーソナリティ障害は相手にしない方がいい 自己愛性パーソナリティ障害の人は自分がないので「他人からの関心」に執着します。 それは他人から褒められたがる言動からもおわかりいただけるかと思います。 自己愛性パーソナリティ障害が一番恐れているのは、「自分がない」という状態のままで独り放置されることです。 自己愛性パーソナリティ障害は※ストロークに飢えた状態にあります(※ストロークとは、「人との接触から得られる刺激のことで、関心や精神的刺激のことを指します。)。 生育環境で適切なストロークが不足していたことで自己愛性パーソナリティ障害になることが多いとされていますので、いわば自己愛性パーソナリティ障害はストローク飢餓ともいえる状態にあるわけです。 ★とはいえ、都合の悪い部分は防衛機制で認知を歪めてしまうというのがまた独特なのですが。 ストローク飢餓の状態にある人はこういったトラブルになりやすい心理ゲームを殆ど無意識で仕掛けてきます。 自己愛性パーソナリティは所謂「かまってちゃん」なのですね。 匿名さん2022/05/03 12:501
863 >>388 ⚫一人で有意義な時間を過ごせない 自己愛って無趣味が多い? 多い 1人で有意義な時間を過ごせないっていう説明があった だから人との関わりを渇望する 趣味も会話も単なるツール 一人でいるときは落ち着かない雰囲気 対外的に人に見せつけてる時やみんなと群れてる時は躁状態 1人きりになった時は鬱っぽく素の自分と向き合わないといけないから 落ち着かない雰囲気 自己愛は1人になると病むのは確かだと思う。 貧乏ゆすり仕出したり、自分の髪をひっきりなしに撫でたり、 奇妙な行動をし始める。だから常に誰かと群れたがる。 1人になると、電話魔になるか、貧乏ゆすりをしだしたり、 妙に落ち着きがなくなったり髪の毛をひたすらずーっと撫でていたり 何か傍から見て奇妙に思える、他人が見たら不快に思う癖が出る。 一人でいる時に奇妙な動きをするって、どこの自己愛も同じだね。 一人でいることを極端に恐れているのは、やはり幼少期での親の傾いた愛情が原因か。 いつも誰かと連んで行動とってる。周りにはイエスマンばかりだが。 匿名さん2022/05/04 14:041