058 桂春蝶の蝶々発止。 日本人の危機感と焦燥感がつくり出した?「日本保守党」のブレーク 膨大な過去に支えられた「真の保守」のあり方とは 桂春蝶 2023.10/3 11:00 ベストセラー作家で保守論客としても知られる百田尚樹氏と、ジャーナリストの有本香氏が立ち上げた「日本保守党」が話題となっています。公式X(旧ツイッター)アカウントのフォロワー数は2日朝時点で約29万9000人と、国内政党で1位を誇っています。 百田さんはインターネット番組などで、「日本は世界最高の国」「人種差別撤廃を提案したのも日本が世界初」「結果的に、大東亜戦争があったからアジア諸国は独立できた」という趣旨の話をしていました。なるほど、このあたりはとても大切なことだと思います。 先の大戦において、当時の日本軍部は大変な過ちを犯したと私は思っています。終戦以降、すべての価値観がひっくり返るほどの変化を求められた私たちは、同時に何か大切なものを失ってしまったと思うのです。 匿名さん2023/10/03 22:262
059 >>58 誇りを奪われた私たちは、精神的にも米国の属国化して、根無し草となり、無心に働く機械のようになりました。高度成長の頃は、復興という名の物質的欲望で生きがいも感じられたでしょうが、バブル崩壊以降、「私たち日本人は何者なのか」を喪失した。現在、末法世界(=お釈迦様の教えが行われなくなった世界)が広がっているようにも見えます。 日本保守党のブレークは、そんな日本人の危機感と焦燥感がつくり出したのでしょうか? 私は過去の日本をすべて礼賛せよと言っているのではありません。本来「保守」とは、人間が不完全であることを熟知している考えを指します。 今の私たちは不完全である、そして歴史の中の人たちも不完全であった。過去をよく見て検証し、佳き未来につなげていこうとする思想が保守の本質です。「民主主義は死者に任せる」という概念を私は信じます。 匿名さん2023/10/04 06:54
060 百田直樹も有本香も政党を正式に立ち上げたら有料会員のみ配信を止めた方がいいな。種を撒く時期に有料会員の人にしか伝えないのなら支持者は広がらない。選挙は有権者を多く獲得した政党が勝つという当たり前のシステムを理解出来れば誰でも見れる様にしないと自民党支持者や無党派層の票を獲得する事が出来ない。 匿名さん2023/10/04 07:28
063 日本YouTube党をそろそろ作ってもいいかも? ホリエモンが党首で、 ヒカキン、ヒカル、朝倉未来、中田敦彦 DAIGO、西野、青汁王子等、 有名YouTubeがメンバー。 若い人の選挙参加が進むでしょう。 参院選ではかなりの当選者がでると思う 匿名さん2023/10/04 12:25
065 >>58 国を愛するとはどういうことだろう? 過去の人々と自分をどうつなげるか? 日本人とは何者で、どんな間違いを犯し、何を忘れてきたのか? 冷静に読み解いていくことが「真の保守」のあり方だと思います。 違う意見が前に立ちはだかったとき、視点を変えるだけでなく「視座」を変えることも必要でしょう。そして、自分の意見と照らし合わせ、迷うこと。迷いと思考は、いつか「理解と寛容さ」につながっていく。過去に学べば、どの国の人々も日本人と重なる部分があるはずだ。重なれば理解でき、謙虚に他者と接する心が出来上がる。 伝統的な礼節を重んじ、「寛容」さとは何かを探究するのが保守思想です。 そうそう、リベラルの意味をたどっていくと「寛容」って意味らしいです。本当の保守って、リベラリズムの中にあるのかな? そんな意味じゃ、今の日本には真っ当な保守やリベラル政党はないように思います。 うん! こりゃ今後、日本保守党に期待しなきゃ! 匿名さん2023/10/04 20:28
066 R5 10/04 【ゲスト:平井 宏治】百田尚樹・有本香のニュース生放送 あさ8時! 第217回 https://www.youtube.com/live/gqWGIHm0z00?si=S2H-uZUK5pFuiAvG 匿名さん2023/10/04 22:53
067 結 党 宣 言 日本ほど素晴らしい国はないと私は断言します。 神話とともに成立し、以来およそ二千年、万世一系の天皇を中心に、一つの国として続いた例は世界のどこにもありません。これ自体が奇跡といえるでしょう。 日本列島は豊かな自然に恵まれていますが、反面、世界有数の地震国であり、台風や河川の氾濫、豪雪など、つねに厳しい災害に見舞われてきました。そのなかで日本人は互いに助け合う知恵を育み、和して穏やかに暮らしてきました。 古代の漢籍に「日本人は盗みをしない。争いは少ない」と記されています。幕末から明治にかけて日本を訪れた欧米人らも一様に、日本人の誠実、勤勉、善良さを特筆しています。 同時に私たちの先人は、痛手を受けても立ち直る逞しさをも培いました。 国難のとき、先人は勇敢に戦って国を守ってきました。刀伊の入寇、元寇、幕末も然りです。一九世紀半ばには、列強によって鎖国の扉をこじ開けられ、欧米の植民地争奪戦のジャングルに引きずり出されはしたものの、有色人種のなかで唯一、日本だけが独立を守ったばかりか、瞬く間に列強と肩を並べる強国となりました。 匿名さん2023/10/04 23:165