000
ウクライナ大統領 ゼレンスキーとは何者なのか-18
+本文表示
「祖国防衛は義務」 ゼレンスキー氏、出国求める請願に否定的な見解
ロシアの軍事侵攻を受けたウクライナで18〜60歳の男性の出国が原則禁じられていることを巡り、ゼレンスキー大統領は6月10日、出国禁止の解除を求める請願に対し、否定的な回答を示した。「祖国の防衛は市民の義務だ」などとしている。
朝日新聞
314
🔳ロシアが脅威でないと困る欧州諸国
もしロシアがNATOそしてEUに入っていたらどうなっていたであろう。欧州がロシア人を「文明化し」、西欧の高みにまで引き上げていたら、そのとき『☆ヨーロッパ人であることの意味は失われていた』かもしれない。
ロシアが脅威であることに(今日まで)欧州が気づかなかったのではない。『★脅威でなくなることを恐れた』のである。ロシアの脅威がなくなると、欧州は欧州を1つにしていた「民主主義と人権」という意識を失うことになる。反面教師という言葉があるが、欧州はロシアを民主主義と人権の反面教師とみなすことで、つねに自らを振り返る鏡のような役割を求めていたのである。
だからロシアを欧州の外に置くことを決めたのは、ロシアではなく欧州なのだ。『★ロシアを脅威にしているのは、ロシア人ではなくヨーロッパ人』である。欧州に入れてもらえると期待していたのに、それが実現できなかったことを嘆くのは、ロシア人のほうかもしれない。期待した「待ち人」は来なかったのである。
315
🔳ロシアの悲劇は非欧米諸国にとって他人事ではない
ロシアという脅威は、ロシアという地域に存在しているだけではない。欧州からすれば、ロシア以外にも🔹中国、🔹インド、🔹中東などという「別のロシア」が存在している。もし、ロシアがEUやNATOに入っていたら、中国という次なるロシアを見つけねばならないはずだ。ロシアを文明化した後は中国、中国を文明化した後はインドといった具合に、世界を西欧文明に巻き込み、『★その価値観を押しつけ続けるしかない』。幸いにも★彼らが抵抗してくれれば、それらの地域を◎野蛮な帝国と位置づけ、◎聖戦として戦うことで、欧州のアイデンティティーを確認すればいい。
とはいえ、文明は1つではないし、歴史も1つの方向に進むものではない。西欧文明はあくまで西欧文明なのである。ロシアは西欧文明ではない。いわんや中国やインドは西欧文明ではない。それでいいのだ。
316
🔳ウクライナ戦争のおかげで団結できた米欧諸国
ウクライナ戦争が始まったとき、まさにロシアという敵が出現したことで、『★米欧諸国は1つに団結』できた。『★西側政府もマスコミもこぞってロシアを◎悪役として』あぶり出し、『★正義の同盟としてのNATOを鼓舞』した。
しかし、西欧にとってロシアという敵は、本当はロシアだけではなく、「野蛮な」アジアやアフリカ諸国にも敵意が向けられてると悟った🔹アジア・アフリカ諸国の多くは、NATOの側ではなく★ロシアの側に立ったのである。
317
🔳団結する非欧米 東欧も次のウクライナにされる恐れ
そうした問題が起きれば起きるほど、西欧の団結よりも『★アジア・アフリカ諸国の団結が力を得てくる』。そうした状況の中、西欧諸国の中には不安を持つ国が出てきている。
📝とりわけ少し前までソ連の衛星国であり野蛮の象徴であった🔹東欧諸国は、1989年以降の西欧に引き寄せられた歴史を思い起こすはずだ。西欧諸国にとって東欧諸国は西欧の周辺諸国にしかすぎず、◎捨て駒なのだ。『★自らもウクライナになる可能性がある』のだ。今ここで西欧が再び「🌪️ロシア脅威論」を声高に叫んでいるのは、『★欧州の中で起こりつつある仲間割れを防ぐため』かもしれない。
318
🔳ウクライナ敗北で崩壊するのはEUか?
『★ウクライナはもうもたない』であろう。すでに、インフラ設備は破壊され、電気もガスもない状態だ。戦える状態ではない。
しかし、その死に体のウクライナを◎支援し◎戦争を継続させるとすれば、『★ウクライナの消滅だけで済まなくなる可能性』もある。
EUの中でも、「⚛️民衆」と「⚛️政治権力を握る特権エリート」との⚡対立が起きている。まして戦争に加担するとすれば、EU諸国の民衆も黙っていないだろう。
『★崩壊するのは、EUかもしれない』のだ。それは、ロシアによるというよりは、◎自壊といったほうがいい。ソ連が自壊したように、EUも自壊していくのかもしれない。
的場 昭弘 :哲学者、経済学者
319
(`・ω・´)b めちゃくちゃ面白い記事だった
もちろん知ってたつもりだったが、ここまで理路整然と述べられると説得力も倍増する。自分の考えに確信が持てるようになった。
320
ウクライナ議会、動員法修正案から除隊条項を削除 世論反発
321
内閣支持16.6%、過去最低更新=裏金処分「軽い」5割超―時事世論調査
322
81歳のバイデン米大統領、側近も冷や汗「言い間違い」連発 「記憶力の悪い老人」に激怒→急きょ記者会見→また言い間違い【混沌の超大国、2024年アメリカ大統領選】
323
「日本経済がインド経済に勝つのは、正直厳しい」インドで働く34歳年収1200万円商社マンがそう嘆くワケ
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。