
長崎1区
西岡秀子(国民)③ 87,784票
下条博文(自民)落 48,382票
山田博司(維新)落 12,836票
黒石隆太(参政)落 9,401票
内田隆英(共産)落 8,679票
https://kanto.hostlove.com/political_economy/20180424222702/i738
副幹事長、政務調査会長代理・第二部会長、男女共同参画推進本部長代理・LGBT担当
西岡秀子(国民)③ 87,784票
下条博文(自民)落 48,382票
山田博司(維新)落 12,836票
黒石隆太(参政)落 9,401票
内田隆英(共産)落 8,679票
https://kanto.hostlove.com/political_economy/20180424222702/i738
副幹事長、政務調査会長代理・第二部会長、男女共同参画推進本部長代理・LGBT担当
066 への返信コメント(2件)

【約束やぶり 1/28】年収の壁、150万円へ引き上げ「検討していない」 石破首相【国民民主党 西岡秀子議員】
2025.01.28
西岡秀子国対委員長代理(衆議院議員/長崎1区)>>66は28日、衆議院本会議において、石破総理大臣の施政方針演説に対する代表質問を行った。
石破首相は、所得税がかかりはじめる「年収103万円の壁」見直しを巡り、政府・与党が150万円程度への引き上げを検討しているとの一部報道について「検討しているとは認識していない」と否定した。政府・与党は2024年12月の税制改正大綱で「壁」を123万円まで引き上げる方針を決定しており、「法案提出に向けた作業を進めている」と語った。>>451
https://youtu.be/BAwmW9KfBBU?si=13SHOrKkchViqXPJ
副幹事長、国会対策委員長代理、企業団体委員長代理
2025.01.28
西岡秀子国対委員長代理(衆議院議員/長崎1区)>>66は28日、衆議院本会議において、石破総理大臣の施政方針演説に対する代表質問を行った。
石破首相は、所得税がかかりはじめる「年収103万円の壁」見直しを巡り、政府・与党が150万円程度への引き上げを検討しているとの一部報道について「検討しているとは認識していない」と否定した。政府・与党は2024年12月の税制改正大綱で「壁」を123万円まで引き上げる方針を決定しており、「法案提出に向けた作業を進めている」と語った。>>451
https://youtu.be/BAwmW9KfBBU?si=13SHOrKkchViqXPJ
副幹事長、国会対策委員長代理、企業団体委員長代理

西岡国対委員長代理が討論会「被爆80年核兵器をなくすために」で発言
2025.02.10
西岡秀子国対委員長代理(衆議院議員/長崎1区)>>66は10日、議員会館で開かれた核兵器廃絶日本NGO連絡会主催の国会議員討論会「被爆80年 核兵器をなくすために」に出席した。
西岡国対委員長代理は党を代表して基本姿勢の表明を行った。「被爆地長崎生まれ長崎育ち、長崎1区から国会に送り込んで頂いている。被団協の皆様のノーベル平和賞受賞に心から敬意を表したい。我々国民民主党は綱領で『広範な人間の安全保障、恒久平和と核兵器廃絶』を謳っている。目前に迫った第3回核兵器禁止条約締結国会議に、被爆国が背を向けることは許されない。代表質問でも締約国会議にオブザーバー参加するように求めたが、検討中との事だった。引き続き被爆地選出の議員としてしっかりと引き続き求めていきたい」と述べた。
2025.02.10
西岡秀子国対委員長代理(衆議院議員/長崎1区)>>66は10日、議員会館で開かれた核兵器廃絶日本NGO連絡会主催の国会議員討論会「被爆80年 核兵器をなくすために」に出席した。
西岡国対委員長代理は党を代表して基本姿勢の表明を行った。「被爆地長崎生まれ長崎育ち、長崎1区から国会に送り込んで頂いている。被団協の皆様のノーベル平和賞受賞に心から敬意を表したい。我々国民民主党は綱領で『広範な人間の安全保障、恒久平和と核兵器廃絶』を謳っている。目前に迫った第3回核兵器禁止条約締結国会議に、被爆国が背を向けることは許されない。代表質問でも締約国会議にオブザーバー参加するように求めたが、検討中との事だった。引き続き被爆地選出の議員としてしっかりと引き続き求めていきたい」と述べた。