
【約束やぶり 1/28】年収の壁、150万円へ引き上げ「検討していない」 石破首相【国民民主党 西岡秀子議員】
2025.01.28
西岡秀子国対委員長代理(衆議院議員/長崎1区)>>66は28日、衆議院本会議において、石破総理大臣の施政方針演説に対する代表質問を行った。
石破首相は、所得税がかかりはじめる「年収103万円の壁」見直しを巡り、政府・与党が150万円程度への引き上げを検討しているとの一部報道について「検討しているとは認識していない」と否定した。政府・与党は2024年12月の税制改正大綱で「壁」を123万円まで引き上げる方針を決定しており、「法案提出に向けた作業を進めている」と語った。>>451
https://youtu.be/BAwmW9KfBBU?si=13SHOrKkchViqXPJ
副幹事長、国会対策委員長代理、企業団体委員長代理
2025.01.28
西岡秀子国対委員長代理(衆議院議員/長崎1区)>>66は28日、衆議院本会議において、石破総理大臣の施政方針演説に対する代表質問を行った。
石破首相は、所得税がかかりはじめる「年収103万円の壁」見直しを巡り、政府・与党が150万円程度への引き上げを検討しているとの一部報道について「検討しているとは認識していない」と否定した。政府・与党は2024年12月の税制改正大綱で「壁」を123万円まで引き上げる方針を決定しており、「法案提出に向けた作業を進めている」と語った。>>451
https://youtu.be/BAwmW9KfBBU?si=13SHOrKkchViqXPJ
副幹事長、国会対策委員長代理、企業団体委員長代理
707 への返信コメント(7件)

>>707
石破首相、またまた国民を騙してしまう
玉木雄一郎(国民民主党)
@tamakiyuichiro
この期に及んで、150万円への引き上げについて検討すらしていないとは。インフレで苦しむ国民の手取りを増やす気など全くないと言うことか。
178万円を目指すとした3党の幹事長間の合意はそんなに軽いものなのか。
もう、参議院選挙で勝って議席を増やすしかない。
午後6:38 · 2025年1月28日
@**d4j
実はワザと自民を壊しに行っているのなら称賛ですな。
https://youtu.be/5jx1oCIW1IE?si=zMoxVCChHDn4-bKc
石破首相、またまた国民を騙してしまう
玉木雄一郎(国民民主党)
@tamakiyuichiro
この期に及んで、150万円への引き上げについて検討すらしていないとは。インフレで苦しむ国民の手取りを増やす気など全くないと言うことか。
178万円を目指すとした3党の幹事長間の合意はそんなに軽いものなのか。
もう、参議院選挙で勝って議席を増やすしかない。
午後6:38 · 2025年1月28日
@**d4j
実はワザと自民を壊しに行っているのなら称賛ですな。
https://youtu.be/5jx1oCIW1IE?si=zMoxVCChHDn4-bKc

【国民・古川代表代行】「103万円の壁」協議を再開しない自公に静かに切れる
2025.01.29
石破首相は28日の衆院本会議で「103万円の壁」のさらなる引き上げについて、「政府として150万円程度へのさらなる引き上げを検討しているとは認識をしていない」>>707と述べた。
これに対し、国民民主党幹部は「本当にやる気があるのか」と反発している。
石破首相は、本会議の答弁で自公が、現状示している「123万円案」からさらに「壁」を引き上げることに伴う財源について「仮に今後これ(123万円)を超える恒久的な見直しが行われる場合の財政影響については与党税制改正大綱において歳入、歳出両面の取り組みにより必要な安定財源を追加的に確保するための措置」が必要になるとの認識を示した。
これに対し国民民主党の古川代表代行は「本当にやる気があるのか。こういうことだと到底予算に賛成できるような環境にならない」と反発した。
また財源についても「取り過ぎているものがあるのだからそれをお返しするということ。目の前の一点だけを見るのではなく中長期で考えるべき。」と訴えた。>>572
2025.01.29
石破首相は28日の衆院本会議で「103万円の壁」のさらなる引き上げについて、「政府として150万円程度へのさらなる引き上げを検討しているとは認識をしていない」>>707と述べた。
これに対し、国民民主党幹部は「本当にやる気があるのか」と反発している。
石破首相は、本会議の答弁で自公が、現状示している「123万円案」からさらに「壁」を引き上げることに伴う財源について「仮に今後これ(123万円)を超える恒久的な見直しが行われる場合の財政影響については与党税制改正大綱において歳入、歳出両面の取り組みにより必要な安定財源を追加的に確保するための措置」が必要になるとの認識を示した。
これに対し国民民主党の古川代表代行は「本当にやる気があるのか。こういうことだと到底予算に賛成できるような環境にならない」と反発した。
また財源についても「取り過ぎているものがあるのだからそれをお返しするということ。目の前の一点だけを見るのではなく中長期で考えるべき。」と訴えた。>>572

絶対に178万円にしたくない石破(2025.1.26)>>707
https://youtube.com/shorts/1XuK_aBmmFc?si=79DFpbBqLqOoNkFB
【石破総理が緊急出演】楽しい日本とは?103万の壁は?SNS規制は?夫婦別姓は?総理が本音激白【ReHacQ高橋弘樹】
https://youtu.be/k2jbKFIP--s?si=ugadtHm5jWwc_-sy
https://youtube.com/shorts/1XuK_aBmmFc?si=79DFpbBqLqOoNkFB
【石破総理が緊急出演】楽しい日本とは?103万の壁は?SNS規制は?夫婦別姓は?総理が本音激白【ReHacQ高橋弘樹】
https://youtu.be/k2jbKFIP--s?si=ugadtHm5jWwc_-sy

103万円の壁”国民・榛葉氏「このままだと嘘つき内閣」「森山幹事長の顔に泥を塗ることになる」
2025/01/31
「103万円の壁」の178万円への引き上げを求める国民民主党の榛葉幹事長は31日、自民・公明両党の幹事長と交わした3党合意を引き合いに、「石破首相は森山幹事長の約束を反故にするのか。森山氏の顔に泥を塗ることになる」と述べた。>>675>>657
記者会見で榛葉氏は、国民民主党の西岡衆院議員の代表質問(28日)で、石破首相が「政府として150万円程度へのさらなる引き上げを検討しているとは認識をしていない」と答弁したことを取り上げた。>>707
そして、「石破首相は森山幹事長の約束を反故にするのか。自民党は約束を守らない政党なのか。石破首相は森山幹事長の顔に泥を塗ることになる」とけん制した。
また、「やってくれたら予算にも決死の覚悟で賛成する」「石破内閣は支持率を回復するチャンス」とも述べつつ、「このままだと嘘つき内閣になってしまう」と指摘した。
2025/01/31
「103万円の壁」の178万円への引き上げを求める国民民主党の榛葉幹事長は31日、自民・公明両党の幹事長と交わした3党合意を引き合いに、「石破首相は森山幹事長の約束を反故にするのか。森山氏の顔に泥を塗ることになる」と述べた。>>675>>657
記者会見で榛葉氏は、国民民主党の西岡衆院議員の代表質問(28日)で、石破首相が「政府として150万円程度へのさらなる引き上げを検討しているとは認識をしていない」と答弁したことを取り上げた。>>707
そして、「石破首相は森山幹事長の約束を反故にするのか。自民党は約束を守らない政党なのか。石破首相は森山幹事長の顔に泥を塗ることになる」とけん制した。
また、「やってくれたら予算にも決死の覚悟で賛成する」「石破内閣は支持率を回復するチャンス」とも述べつつ、「このままだと嘘つき内閣になってしまう」と指摘した。

石破総理「びた一文動かないものではない」 “年収103万円の壁”の更なる引き上げを容認
2025.1.31
石破総理はTBSのCS番組の収録で、「年収103万円の壁」の引き上げについて、更なる引き上げを容認する考えを示しました。
石破総理
「(103万円の壁を)123万円から、びた一文たりとも動かないぞというような頑なな姿勢を取るものでは当然ない」>>707>>497
政府は去年末、「103万円の壁」を123万円に引き上げることを決めていますが、石破総理は更なる引き上げを容認する考えを示しました。
その上で、与党と国民民主党で合意した“178万円への引き上げを目指す”ことについては、引き上げた場合の財源や、働き控えがどの程度解消されるのかなど、「精緻に分析して決めることであって、雑な決め方をするわけではない」とも強調しています。>>732
◆【国会トークフロントライン】(2025年1月31日21時00分~)
https://www.youtube.com/live/8UET3ZtL6Ac?si=3tc9ggv51OJzGX_k
2025.1.31
石破総理はTBSのCS番組の収録で、「年収103万円の壁」の引き上げについて、更なる引き上げを容認する考えを示しました。
石破総理
「(103万円の壁を)123万円から、びた一文たりとも動かないぞというような頑なな姿勢を取るものでは当然ない」>>707>>497
政府は去年末、「103万円の壁」を123万円に引き上げることを決めていますが、石破総理は更なる引き上げを容認する考えを示しました。
その上で、与党と国民民主党で合意した“178万円への引き上げを目指す”ことについては、引き上げた場合の財源や、働き控えがどの程度解消されるのかなど、「精緻に分析して決めることであって、雑な決め方をするわけではない」とも強調しています。>>732
◆【国会トークフロントライン】(2025年1月31日21時00分~)
https://www.youtube.com/live/8UET3ZtL6Ac?si=3tc9ggv51OJzGX_k

>>707>>732>>738
「国民のみなさまに税収増分をお返しできる状況にない」石破首相、国民民主党の要求突っぱねる
2025年2月3日
石破茂首相は3日の衆院予算委員会で、国民民主党が求める「年収103万円の壁」の178万円への引き上げをめぐり、同党が引き上げの理由にしている「大幅な税収増」分の国民への還元に、否定的な認識を示した。
「国民のみなさまに(税収増分を)お返しできるような状況かといえば、全然そうではない」と述べた。国民民主党の浅野哲衆院議員>>68の質問に答えた。
石破首相は「国民のみなさまに還元したいと、我々も思っている」とした上で「法人税収は企業の業績が絶好調でございますので、伸びる。じゃあ、所得税はどうなのかというと、高額所得者の方の所得税は確かに増えているが、税金を納められない方もたくさんおられる。消費税は、物価の上昇とだいたい平行するので、あまり伸びていない。そうすると、我々として国民のみなさま方にお返しするような財政状況かと言えば、全然そうではない」と釈明した。
「国民のみなさまに税収増分をお返しできる状況にない」石破首相、国民民主党の要求突っぱねる
2025年2月3日
石破茂首相は3日の衆院予算委員会で、国民民主党が求める「年収103万円の壁」の178万円への引き上げをめぐり、同党が引き上げの理由にしている「大幅な税収増」分の国民への還元に、否定的な認識を示した。
「国民のみなさまに(税収増分を)お返しできるような状況かといえば、全然そうではない」と述べた。国民民主党の浅野哲衆院議員>>68の質問に答えた。
石破首相は「国民のみなさまに還元したいと、我々も思っている」とした上で「法人税収は企業の業績が絶好調でございますので、伸びる。じゃあ、所得税はどうなのかというと、高額所得者の方の所得税は確かに増えているが、税金を納められない方もたくさんおられる。消費税は、物価の上昇とだいたい平行するので、あまり伸びていない。そうすると、我々として国民のみなさま方にお返しするような財政状況かと言えば、全然そうではない」と釈明した。

>>915
与党と日本維新の会との政策協議の進展も国民民主の神経を逆なでしている。首相は17日の衆院予算委員会で、維新が求める高校授業料無償化を巡り、令和8年度から私立に通う世帯への支援額の上限を引き上げる意向を表明した。このところ与党は🔻「維新先行」を意識的に打ち出している。
国民民主は先の衆院選で非課税枠の178万円への拡大を訴えて躍進した。与党との協議でも当初は強硬論が目立っていたが、15日には榛葉賀津也幹事長が「交渉だから、満額ありきではない」と語り、妥協点を探る動きを見せていた。
だが、衆院での予算案審議が大詰めを迎える中、自民が提示した案に国民民主は態度を一変させている。国民民主は報道各社の世論調査で政党支持率も堅調で、北九州市議選や横浜市議補選など地方選にも勝利して勢いを見せる。
玉木雄一郎代表は周囲に、与党との協議結果は参院選の争点に直結するとしたうえで、こう語った。
「参院選は手取りを増やす勢力と増やさない勢力の戦いだ」>>707
与党と日本維新の会との政策協議の進展も国民民主の神経を逆なでしている。首相は17日の衆院予算委員会で、維新が求める高校授業料無償化を巡り、令和8年度から私立に通う世帯への支援額の上限を引き上げる意向を表明した。このところ与党は🔻「維新先行」を意識的に打ち出している。
国民民主は先の衆院選で非課税枠の178万円への拡大を訴えて躍進した。与党との協議でも当初は強硬論が目立っていたが、15日には榛葉賀津也幹事長が「交渉だから、満額ありきではない」と語り、妥協点を探る動きを見せていた。
だが、衆院での予算案審議が大詰めを迎える中、自民が提示した案に国民民主は態度を一変させている。国民民主は報道各社の世論調査で政党支持率も堅調で、北九州市議選や横浜市議補選など地方選にも勝利して勢いを見せる。
玉木雄一郎代表は周囲に、与党との協議結果は参院選の争点に直結するとしたうえで、こう語った。
「参院選は手取りを増やす勢力と増やさない勢力の戦いだ」>>707