000
日本共産党 | 共産党 (政党総合スレ)-2
+本文表示
民主集中制
828

>>826
志位氏は、決議案は、働き方、税制、社会保障、教育費、農業の5分野にわたり、「党ならではの先駆的な政策的提起を行っている」と説明。加えて、「責任ある財源論を持つ党でこそ困っている人の暮らしを守れる」ことを訴えているとして、「これがとても大事になってくる」と指摘しました。
志位氏は、「国民に対し冷酷無情な『緊縮財政』を進める一方、大軍拡と大企業
>>794に対しては無軌道な放漫財政をやっているのが自公政権だ」と批判。一部野党もあれこれの政策を財源の裏付けなしに主張しており、「無責任な放漫財政という点では軌を一にしている」と断じました。その上で、「日本共産党は暮らしのための積極財政の提案を責任ある財源論とセットで掲げる唯一の政党です。この党の値打ちを深く確信をもって訴えていくことが大事です」と強調しました。
●三つ目は、「選挙勝利の活動と党づくり活動の一体的追求」「毎月の党勢拡大の前進と党の総力をあげての世代的継承の一体的継承」―という「二つの一体的追求」にどう取り組むかです。
829

>>826
志位氏は、選挙活動と党づくりの一体的追求を成功させる「大きなカナメ」が「要求対話・要求アンケートに取り組み、要求を実現し、国民との新たな結びつきを広げる」ことに思い切って取り組むことだと強調しました。
毎月の前進と世代的継承の一体的継承については、(1)担当者・部門をつくり維持・強化するとともに、機関・組織の長が先頭にたって党あげての取り組みにする(2)短期の目と中長期の目の両方の目で活動に取り組む―という「二つのカギ」の意義について語りました。
志位氏は最後に、「選挙勝利と党づくりを一体的に前進させる『最大の保障』は、やはり全支部・全党員の総決起です。それ以外に道はありません」と力説しました。
>>806
830
>>820
2025年01月12日
4中総終了、国民民主党に学ぶことはないらしい
前回の衆議院選で国民民主党がなぜ伸びて、共産党は後退したのか?
そういうことを討議しないと党勢回復はないと思うがね。
831

在日本大韓民国民団の新年会
山添議員ら祝辞
2025年1月11日(土) しんぶん赤旗
在日本大韓民国民団(民団)の新年会が10日、都内で開かれ、各党からの代表らとともに、日本共産党から山添拓政策委員長・参院議員(日韓議連常任幹事・法的地位副委員長)、吉良よし子参院議員、本村伸子衆院議員の3氏が出席しました。
民団中央本部の金利中(キム・イジュン)団長が、今年は日韓国交正常化から60年、日本の植民地支配解放から80年の節目の年だとあいさつ。
山添氏は祝辞で、節目の年に歴史を振り返ることは欠かせないものの、歴史問題を解決済みとした戦後70年の「安倍談話」が「両国の大きな障害になっている」と指摘。1998年の日韓共同宣言をはじめとした、「歴史の事実を真摯(しんし)に顧みる姿勢に立ち返ることが大事だ」と述べました。
また、山添氏は、永住外国人の♦️地方参政権の実現に超党派で取り組んでいく、とも表明しました。
吉良氏は日本社会の差別・排外主義根絶のために、本村氏は在日コリアンの人権擁護のために尽力したい、とそれぞれあいさつしました。
832

日本共産党中央委員会(第29回党大会)
2024年1月18日
🟥常任幹部会(25人)
中央委員会議長 志位和夫[衆⑪]
幹部会委員長 田村智子[衆①]
書記局長 小池晃[参④]
幹部会副委員長
山下芳生[参④](筆頭)
田中悠(書記局長代行)
市田忠義
緒方靖夫(国際委員長)
倉林明子[参②](人権委員長)
浜野忠夫(人事局長)
常任幹部会委員
山添拓[参②](政策委員長)
吉良佳子[参②](政策副委員長)
中井作太郎(書記局次長)
堤文俊(書記局次長)
土方明果(書記局次長)
大幡基夫(書記局員)
岡嵜郁子(書記局員)
坂井希(書記局員)
寺沢亜志也(書記局員)
広井暢子(監査委員長)
小木曽陽司(赤旗編集局長)
岩井鐵也(財務・業務委員長)
紙智子[参④]
藤田文
若林義春
穀田恵二→塩川鉄也[衆⑨]
■幹部会(61人)
■中央委員(190人)
■准中央委員(25人)
■名誉役員・不破哲三ら54人
>>165>>764
https://youtu.be/N5qOMEqIw-U?si=Vd_MlzdbyKwhLL33
833

さあ4中総実践へ 「大運動推進本部」が初会議
2025年1月15日(水) しんぶん赤旗
日本共産党は14日、第4回中央委員会総会(10~11日)をうけて、党本部で「参院選勝利・『大運動』成功推進本部」の第1回会議を開きました。
会議では、本部長の田村智子委員長が「4中総は画期的な成功をおさめました。1月からただちにどう実践していくかが問われています。要求対話・要求アンケート活動
>>815にとりくんだところでは確かな手ごたえが生まれています。選挙や党勢拡大の独自活動を段階論にせず一体にやることが重要になります。悩みにも答えつつ、運動を推進するイニシアチブを発揮していきましょう」と呼びかけました。
会議は、「500万要求対話・党勢拡大・世代的継承の大運動」(4月末まで)の実践にただちにとりくむことを確認しました。
◇
推進本部の体制はつぎのとおりです。
本部長・田村智子委員長、本部長代理・小池晃書記局長、副本部長・山下芳生副委員長、同・山添拓政策委員長、事務局長・田中悠書記局長代行、事務局長代理・中井作太郎書記局次長、ほか委員若干名
834

パチンコ屋の倒産を応援するブログ
2025.01.12
◆共産党、SNS工作にさらに力を入れるってよ
日本共産党というと北朝鮮からの指示に従っているのか、福島の風評加害活動だけでなく、あきたこまちRに対する風評加害も酷いものです。
>>772
品種改良時に放射線が使われただけで「放射能汚染米」などなど言いたい放題。科学的知識がわずかでもあればこのような与太話には引っかからないのですが、社民党や日本共産党やれいわ新選組や参政党を支持するような人はこの手のデマに簡単に騙されるようです。
それで日本共産党はSNSに強い党を作り上げるんだそうですよ。
>>773
これまでも日本共産党は党員をネット工作に動員するということをアピールしていましたはずなんですが……。
SNSとヤフコメで頭のおかしな主張をしている連中のことですかね?
ヤフコメはかつてのTwitterキュレーションチーム(笑)のように左翼的言論ばかりを優遇するようなあからさまに偏った検閲を長いこと行っていた過去がありますのでそういうコメントを投稿する人ばかりが残ったという事情もあるんでしょうけど。
835
何故反政府デモや反自衛隊デモとかやるんですか?
837

>>834
たしかに日本共産党は党員の超高齢化と新たなカモ…党員を確保しようにもターゲットが相当程度頭が悪くないと無理です。
特にネットが普及したことにより若い人達は情報の比較がすぐに容易に行えるため日本共産党が党員を♦️金蔓として搾取して党中央が贅沢暮らしをする典型的なマルチやカルトの構造であることに気付かれますし、マルクス主義なんてものがそもそもの妄想でしかない事に気付かれるなどの事情もあるでしょう。
若者が足りなくて困った日本共産党が考え出したネタの一つが志位るずでした。偏差値28軍団として有名です。
党員を使い捨ての金蔓としか考えないため「利用価値がなくなったら使い捨てにする」ということを何十年も前からくり返す体質でした。
ガチガチの共産党の活動家である志位るずメンバーについて普通の経営者ならばリスクを考えて絶対に雇用したくありません。
下手をすれば党内に勝手に活動組織が作られて経営を乗っ取られかねないんですから。(活動家を入れて内側から組織を乗っ取るのは関西生コン、解同、共産党の得意技)
838

「要求対話・アンケート」さっそく 横浜 「あなたの声を」と小池・あさか氏 特大プラスター シールボードも
2025年1月15日(水) しんぶん赤旗
日本共産党神奈川県委員会は、小池晃書記局長も参加して13日に横浜駅西口で行われた、あさか由香参院神奈川選挙区予定候補の「学費ゼロ化アクション」宣伝で、4中総で提起された要求対話・アンケート
>>815をさっそく実践しました。南区でも宣伝しました。
「あなたの声をお聞かせください」と書かれた幅約120センチの特大プラスターを準備し、スタッフが高く掲げ、どこからでも目に入るよう歩き回ってアピール。「学費ゼロ化」などの、のぼりもずらりと並べました。
「身近なくらしへの要望や今の政治に感じていること」を聞くと、物価高騰、税金、教育費の負担や低賃金、労働者の権利が守られていない―などの不満が次々に出されました。
共産党に対しては「国民の声を届けて」「理屈に合う税のためにがんばって」などの激励とともに、「生活者が理解できる言葉で(語って)」などの注文も寄せられました。
※このスレッドのコメントはこれ以上投稿できません。