795 >>750>>761 日本共産党流「統一戦線」に潜む罠(上)日本版「トロイの木馬」戦術で"内部から占領する"工作も 2022-06 日本共産党流「統一戦線」に潜む罠(下)諸官庁や大企業など要所に「秘密党員」潜入・浸透工作も 2022-07 興味深いのは共産が統一戦線をつくる足場として企業、官庁、マスコミ、学術会議、かつての社会党など各界に秘密党員を潜伏させていることを元共産党員らが証言した公然情報からの指摘だ。共産の統一戦線あるところ、今なおそのような工作もあるのであろう。(2022年6月18日) 匿名さん2023/08/28 00:151
803 >>503>>795 共産党「百年史」、歴史の改ざん目立つ 公明巡る記述で明らかなデマ 2023年8月27日 日本共産党が先月、満を持して発表したタブロイド判の「日本共産党の百年」(「百年史」)。随所に事実ごまかしや歴史改ざんが目立つが、その中に公明党に関する記述で不可解で悪質な間違いがある。同党が「百年史」執筆の「土台」(志位和夫委員長)とした「八十年史」の記述に、新たに意図的に明らかなウソを書き加えているのだ。 「八十年史」の該当箇所は、公明党が「一九七七年の参院選後……大型補正予算案に賛成し、無修正で成立させました」となっているが、「百年史」では、その趣旨の後に「つづいて公明党は本予算案にはじめて賛成し、“新与党”としての立場をみずからしめしました」と書き加えている。 ここでいう「本予算案」とは、「つづいて」という接続詞があることからも、補正予算ではなく当初予算を意味する表現であり、この場合の「本予算案」は78年度予算案のことだと読むのが自然だろう。だが、同予算案に対して、公明党は衆参両院の本会議で反対討論に立ち、明確に反対している。 匿名さん2023/08/29 06:552